トップ
|
よくある質問
|
お問い合わせ
|
サイト内検索
ようこそ、ゲストさん!
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
目次
トップページ
談話室
MYブログ
カメラアングル
利用方法ガイド
オフ会案内
過去のオフ会を見る
2012年トップ写真
ブログ - 投稿者
秋元
(181)
花緒
(593)
ディズニー
(2)
洋
(321)
minmin
(78)
ディズニーの住人
(95)
james
(5)
Ansei
(47)
iphonex
(1)
貴保
(71)
もっと見る
外部ブロガー
トコおばさん
ei8
mui
ひばり
ファラオ
Joe
サーキラキー
ピアニッシモ
洋
さんの日記
全
40
件のうち
1
-
30
件目を表示しています。
Page1 ⇒
top page
|
1
|
2
>>
last page
カテゴリー:旅 日記一覧
10月
2
(水)
台湾へ行ってきました。
カテゴリー [
旅
]
美食と南国風景の台湾。おまけに灯台まで行ってきました。牛肉ソバ、台湾新幹線のお弁当、トムヤンクンみたいなおそば(名前は読めない)。灯台も全部で30基あるところ、...
4
|
続きを読む
4月
29
(月)
東北の桜
カテゴリー [
旅
]
東北の3大桜。北上展勝地、角館、弘前公園をこの4/26・27に回ってきました。あの雪と雨の降る日に。 雨の桜はそれなりに情緒があっていいもんですが、傘やカッパ...
4
|
続きを読む
4月
14
(日)
阿智の里-青空と桜と
カテゴリー [
旅
]
翌日、大空に広がった青空。空気も澄んで、晴れ晴れとした桜となりました。地面には雪が残っていて、このコントラストも一味違う写真としてくれています。 桜の大樹も、...
4
|
続きを読む
10月
26
(金)
南会津に秋を訪ねて
カテゴリー [
旅
]
南会津、観音沼・大内宿を、ミニオフ会として訪ねてきました。今年は秋の訪れはやや遅いようですので、紅葉もやや早かったのですが、いい感じの秋に出会いました。ミニオフ...
6
|
続きを読む
2月
28
(水)
河津桜へバス旅行
カテゴリー [
旅
]
昨日、伊豆の河津桜を見てきました。暖かい日でした。桜は6−7分咲きというところでしょうか。例年より10日ほど遅いとのことでしたが、桜まつりでは満開宣言をしたそう...
4
|
続きを読む
11月
3
(金)
カナダ東海岸の旅(最終)
カテゴリー [
旅
]
長いようで短かった旅ですが、帰ってきてから10日間も体調が戻らず(疲れか、不眠か、風邪か?)、歳を感じてしまいました。 残りは旅ですから、多少文化的なとこ...
4
|
続きを読む
10月
30
(月)
カナダ東海岸への旅(2)
カテゴリー [
旅
]
今回は、カナダの紅葉を中心にまとめました。ケベックのあたりは紅葉で有名です。 メープルシロップで名高いこのあたり、真っ赤な紅葉がひときわ美しく、保存されている...
4
|
続きを読む
10月
25
(水)
カナダ東海岸への旅(1)
カテゴリー [
旅
]
この間長いお休みをいただいて、カナダへ行ってきました。アメリカからのクルーズ船に乗って、海岸の沿岸灯台や下船しての秋たけなわの町や自然。海や日の出など大いに楽し...
7
|
続きを読む
9月
23
(土)
神戸寸景
カテゴリー [
旅
]
機会があって神戸へ出かけました。神戸には大きなホテルの14階に灯台があるんです。日本で唯一私設灯台となっています。オリエンタルホテル灯台といいます。 ホテルの...
4
|
続きを読む
10月
13
(木)
アイルランド灯台紀行
カテゴリー [
旅
]
この9月、誘われるままに、アイルランドへ行ってきました。 アイルランドは英国島の西にある島です。北海道くらいの広さですが、北海道よりかなり少ない人口です。 ...
6
|
続きを読む
10月
10
(月)
秋の景色
カテゴリー [
旅
]
南信州の阿智村へ縁があって秋を探しに行った。 彼岸花も終わり、コスモスも終盤で、稲の収穫も進んでいるころ合いだった。それでも日本の秋が感じられました。 ...
6
|
続きを読む
2月
11
(木)
タヒチの休日
カテゴリー [
旅
]
先日、思い切って、学生時代からの友人と夫婦で南太平洋のタヒチに行ってきました。それぞれ親や自分自身にも問題を抱えながら、ラストチャンスで飛んできました。 よか...
6
|
続きを読む
10月
5
(月)
隠岐島の旅
カテゴリー [
旅
]
*9月の末、島根県の隠岐島群島へ行ってきました。火山の噴火口が鎮火してカルデラ海となった、珍しい地形です。島々は昔の外輪山でした。島は日本海流に洗われ、高く険し...
6
|
続きを読む
8月
31
(月)
南会津のそば畑
カテゴリー [
旅
]
南会津でミニオフ会が開かれました。参加者は3人でした。 ミニ会なのでレポートは作成しません。参加者のMYブログを見てください。 8月29日〜1泊2日でし...
11
|
続きを読む
7月
14
(火)
小豆島の旅
カテゴリー [
旅
]
小豆島は日本の原風景と地中海の文明が交差するような島だった。 しかし、気候はよいし、産業もそこそこあって、人柄も穏やか。離島にすむなら小豆島がいいですよ。 ...
6
|
続きを読む
4月
13
(月)
八丈島の旅
カテゴリー [
旅
]
春のめまぐるしい天候の合間を縫って、八丈島へ行ってきた。 一泊二日の内、一日は雨で民宿に足どめ。昼から酒を飲んでねころがっていた。お酒を買うのにも一苦労、コン...
6
|
続きを読む
11月
14
(金)
五島の福江島灯台紀行
カテゴリー [
旅
]
五島列島の主島の福江島には、「大瀬崎灯台」という素晴らしい灯台があります。日本の西の果て、東シナ海が始まる、その交差点に灯台は立っています。 福江島は地理...
3
|
続きを読む
10月
21
(火)
来島海峡の夜と朝
カテゴリー [
旅
]
来島(くるしま)海峡へ行ってきました。来島海峡は愛媛の今治と、広島の尾道を結ぶ「しまなみ海道」のつり橋の下にあって、海流が強く、鳴門、関門と合わせて瀬戸内海の3...
6
|
続きを読む
10月
17
(金)
御射鹿池秋色
カテゴリー [
旅
]
10月15日(関東では台風の翌日)八ヶ岳の奥蓼科の横谷渓谷・御射鹿池へのバスツアーに行ってきました。 御射鹿池は日本画の東山魁夷の1972年(昭和47年)の作...
4
|
続きを読む
9月
26
(金)
角島旅行
カテゴリー [
旅
]
山口県の角島(つのしま)へ旅してきました。 角島は山口県の西北にある島です。海がきれいで、角島灯台という由緒ある燈台があります。そのほか山口線のかわいい電車や...
4
|
続きを読む
9月
26
(金)
鳴門の渦潮
カテゴリー [
旅
]
鳴門海峡へ行ってきました。初めての渦潮、すごかったです。感動的でもありました。 ...
12
|
続きを読む
12月
17
(火)
えびすや旅情
カテゴリー [
旅
]
四国の北西に、長く延びた佐田岬半島があるのを記憶しておられるだろう。すくなくともそんな感じで、長い半島があったと、おぼろに覚えておられるのではないか。 そ...
7
|
続きを読む
12月
8
(土)
京都オフ会・三井寺の巻
カテゴリー [
旅
]
三井寺の巻 京阪電車で三井寺下車。疎水に沿って登ると、ほどなく天台寺門宗長等山園城寺が正式名称の三井寺です。滋賀県大津市、琵琶湖南西の長等山中腹に広大な敷...
1
|
続きを読む
12月
7
(金)
京都オフ会・石山寺の巻
カテゴリー [
旅
]
石山寺の巻 京阪電車の石山寺で降りて、瀬田川の畔徒歩10分くらいです。 その名の通り、ごつごつした岩山の上に建っている大きな真言宗のお寺です。 聖...
2
|
続きを読む
12月
6
(木)
京都オフ会・詩仙堂の巻
カテゴリー [
旅
]
詩仙堂の巻 徳川家に仕えた武勲の家系の石川丈山が引退後、築造してすんだ漢文の詩と風雅な庭で、有名な史跡ですね。 一乗寺の下り松を過ぎて5分ほどまっすぐ歩...
4
|
続きを読む
12月
5
(水)
京都オフ会・圓光寺の巻
カテゴリー [
旅
]
圓光寺の巻 「極楽洛赤、竹林幽玄」 叡山鉄道を京都へ向かって2駅、一乗寺下車。あの武蔵が吉岡一門と決闘を繰り広げた、一乗寺下り松、そのそばにあります...
6
|
続きを読む
12月
4
(火)
京都オフ会・瑠璃光院の巻
カテゴリー [
旅
]
瑠璃光院の巻 「八背逍遥、瑠璃有情」 叡山電鉄、八瀬比叡山口駅より高野川の清流に沿って歩き、吊り橋を渡ると瀟酒な山門につきます。 かつて壬申の乱で...
2
|
続きを読む
11月
3
(土)
軽井沢・竜返しの滝
カテゴリー [
旅
]
軽井沢の朝、モミジに霜が降りていました。ホテルから「竜返しの滝」へ歩きます。 早朝なので人っ子一人おらず、時折カサっと鳴る音に驚いたり(クマが出るという看...
1
|
続きを読む
11月
2
(金)
軽井沢秋景・白糸の滝
カテゴリー [
旅
]
軽井沢に秋を拾いに行ってきました。 1泊2日の旅。今日は白糸の滝を中心に報告します。 軽井沢の高度が紅葉にちょうど良かったのか、紅葉の道をたどって、白糸...
6
|
続きを読む
10月
25
(木)
竜頭の滝上から
カテゴリー [
旅
]
奥日光オフ会に合流するため、前日夕方に湯元温泉に入った。途中、竜頭の滝の上の橋から、また湯元湖の一隅で数枚。 奥日光へ来るのは春のオフ会以来2度目ですが、...
8
|
続きを読む
全
40
件のうち
1
-
30
件目を表示しています。
Page1 ⇒
top page
|
1
|
2
>>
last page
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ご近所スナップ(129)
流域Walkingは楽しい(19)
灯台へ(56)
旅(40)
名作集(4)
ニューヨーク日記(5)
愛用のGoods達(3)
都会(12)
病院(1)
ネイチャーフォト(13)
未分類(39)
アクセス数
1344706 / 日記全体
最近の日記
横浜港ーみなとみらい付近にて
横浜港ー山下公園で見つけた寸景
近くの梅林
水のある風景
オモシロ変な写真
東京スカイツリー
ご挨拶
もっと...
最近のコメント
無題
洋[03/04 18:21]
RE: 横浜港ーみなとみらい付近にて
minmin[03/03 17:33]
無題
花緒[03/03 17:22]
無題
洋[03/02 17:37]
無題
洋[03/02 17:25]
コメント一覧
各月の日記
2021年02月
(6)
2020年12月
(5)
2020年11月
(6)
2020年10月
(4)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(2)
2020年05月
(3)
2020年04月
(1)
2020年03月
(4)
2020年02月
(3)
2020年01月
(1)
(1)
2
3
4
...
9
»
洋さんの友人
ディズニーの住人
(95)
eco-san
(52)
まいこもも
(50)
しま
(30)
yukiko
(2)
ピアニッシモ
(21)
Joe
(46)
すみれ
(7)
(147)
エイプス
(15)
友人日記一覧
RSS配信
洋さんの日記