トップ
|
よくある質問
|
お問い合わせ
|
サイト内検索
ようこそ、ゲストさん!
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
目次
トップページ
談話室
MYブログ
カメラアングル
利用方法ガイド
オフ会案内
過去のオフ会を見る
2012年トップ写真
ブログ - 投稿者
秋元
(213)
花緒
(685)
洋
(351)
minmin
(81)
ディズニー
(2)
ディズニーの住人
(95)
james
(5)
Ansei
(47)
iphonex
(1)
貴保
(71)
もっと見る
外部ブロガー
トコおばさん
ei8
mui
ひばり
ファラオ
Joe
サーキラキー
ピアニッシモ
まいこもも
さんの日記
全
50
件のうち
1
-
30
件目を表示しています。
Page1 ⇒
top page
|
1
|
2
>>
last page
最近の日記
8月
11
(月)
四万十川出水
カテゴリー [
未分類
]
高知県内にも数々の災害をもたらした台風11号 やっと通り過ぎて行きました。 四万十川が氾濫することはなかったですが かなりの増水でした。 沈下した沈...
8
|
続きを読む
5月
13
(火)
夏来たる
カテゴリー [
未分類
]
先日のゴールデンウィークの中日 Tシャツアート展に訪れた人たち どっちかと言うと真っ青な海に惹かれたようで・・ ...
4
|
続きを読む
4月
17
(木)
桜のフィナーレ
カテゴリー [
未分類
]
京都原谷苑に行って来ました。 今年初めてでしたが 仁和寺 龍安寺にも近く 自然美溢れる桜の山でした。 ここも桃源郷でした。 桜源郷かな? ...
5
|
続きを読む
3月
11
(火)
春の渚 桜貝
カテゴリー [
未分類
]
暖かくなったので浜辺へ桜貝を探しに行って来ました。 渚に打ち寄せられた貝や貝屑が帯状に続いています。 いい年をしたおばちゃんでも桜貝を見つけたら ...
6
|
続きを読む
3月
6
(木)
お昼寝の雛様
カテゴリー [
未分類
]
源氏物語 柏木の巻の一場面 笛の音に眠りを誘われたようです。 ...
8
|
続きを読む
1月
26
(日)
白魚漁
カテゴリー [
未分類
]
早春の風物詩 四万十川は青海苔採りですが お隣愛媛県の南予 津島町は白魚漁です 今日は白魚産業祭 大勢の人で賑わっていました 獲れた白魚は 一合...
3
|
続きを読む
1月
9
(木)
冬の沈下橋
カテゴリー [
未分類
]
また寒波がやって来そうです 先日沈下橋を撮ってきました。 生活道でもありますので 自家用車もタクシーも通ります。 当然歩行者は避けないといけ...
8
|
続きを読む
12月
31
(火)
皆様良いお年を・・・
カテゴリー [
未分類
]
紅白歌合戦も後半戦になり いよいよ今年も暮れようとしています。 SWの皆様には今年も何かと楽しませていただきました。 興味のある話題 綺麗な写真 ...
1
|
続きを読む
12月
2
(月)
7億円の夢を見る
カテゴリー [
未分類
]
年末ジャンボ宝くじ 1等は前後賞合わせて7億円 皆さんお買いになりましたか? 私は先日 京都へ行った時買ってきました。 地元で買ったのと違いなん...
2
|
続きを読む
11月
28
(木)
初冬の京都
カテゴリー [
未分類
]
先日 京都三千院 比叡山など行って来ました。 道中の紅葉は見事でしたが山頂の寒さと言ったら・・・ 比叡山は特別でしょうけど京都の寒さを侮っていました。 ...
5
|
続きを読む
11月
23
(土)
潮風のキルト展
カテゴリー [
未分類
]
薄紫色のらっきょうの花畑に沿って 松林に並んだキルトが揺れる〜〜〜 青い空と海を背景に 風に揺れるキルトは 室内で見るより数倍綺麗です。 太平洋...
8
|
続きを読む
10月
18
(金)
遅咲きのゴーヤ
カテゴリー [
未分類
]
朝晩はめっきり寒く あたたかい日差しが恋しくなったのに 我が家のゴーヤは今頃になりグリーンカーテンを 作ってくれています。 暑い夏 日影が欲しい頃 全然...
5
|
続きを読む
9月
28
(土)
モネの庭
カテゴリー [
未分類
]
フランスのモネの庭を模して造られた北川村のモネの庭 2000年に開園した時はあっさりとした庭園でしたが 今は木も草も花も繁りうっそうとした重厚な庭になり...
7
|
続きを読む
8月
20
(火)
庭のプール
カテゴリー [
未分類
]
一番大きい孫が高校一年生 この子たちが三才の頃から夏は毎年こんな感じ 男の子も女の子も遊び方は同じ 最後は素っ裸です。 昨日みんな帰ってしま...
3
|
続きを読む
8月
7
(水)
日本一!
カテゴリー [
未分類
]
毎日毎日これでもかこれでもかと言う暑さ! 皆 犬みたいに舌出してはあ〜はあ〜言っています。 今日はついに 全国で一番暑い38.6度!!! とうとう...
3
|
続きを読む
7月
22
(月)
田舎のエアコン事情
カテゴリー [
未分類
]
猛暑日が続いています。 節電 も電気代もなんのその 朝からクーラーつけて。 ほぼ一日15.6時間付けっぱなしのやや 後ろめたい気分の毎日ですが 先日...
12
|
続きを読む
7月
1
(月)
しば餅
カテゴリー [
未分類
]
梅雨晴れ間の今日 ウバメガシの剪定に来て下さってる方のお十時に しば餅を作りました。 柏餅ではなくサルトリイバラの葉で 私たちは子供の頃からしば餅...
6
|
続きを読む
6月
30
(日)
茅の輪潜り
カテゴリー [
未分類
]
今日は 今年半年間の穢れを祓い 後半半年を 恙なく過ごせるよう 茅の輪を潜って参拝をする夏越し祭 朝早くから出かけました。 大体午後から人が集...
4
|
続きを読む
6月
24
(月)
梅雨の頃の花
カテゴリー [
未分類
]
うっとうしい雨の日々 それでもけな気に咲く花には心癒されます。 合歓の花 紫陽花(ダンスパーテイー) 沙羅 の花 です。 この紫陽花は近...
6
|
続きを読む
5月
31
(金)
いずれアヤメか〜
カテゴリー [
未分類
]
アヤメと 菖蒲 杜若の違い分かりますか? 私はこの時期になると何時も復習しています。 忘れてしまうので・・・ アヤメには網目模様があります。 ...
9
|
続きを読む
5月
7
(火)
屋根付き橋
カテゴリー [
未分類
]
愛媛県には沢山の屋根付き橋があります。 地区民の憩いの場 ふれあい橋 神様にお参りに行くだけの御幸橋 5.6歩で渡れる小さい橋 ...
8
|
続きを読む
4月
27
(土)
四万十川ラジコン水上フェスタ
カテゴリー [
未分類
]
四万十川河口での水上ラジコンフェスタが 今日から三日間開催されます 全国から愛好者が集まって自慢のラジコン の腕を競います。 コントロールする人...
5
|
続きを読む
4月
23
(火)
裏山の藤
カテゴリー [
未分類
]
花緒さんが 我が家の裏山の藤が残っておれば 見て下さるとの事ですので 撮ってみました。 私がこの家に嫁いできた頃は 沢山咲いていて 庭まで長〜く...
2
|
続きを読む
4月
21
(日)
今どきの一年生
カテゴリー [
未分類
]
新一年生の孫の通学スタイル 名札 ○○小学校の色分けリボン 通学鈴 防犯ブザー 自宅地区色分けリボン 交通安全リボン ハートのお守り 諸々...
3
|
続きを読む
3月
20
(水)
スマホデビュー
カテゴリー [
未分類
]
遅ればせながら スマホに機種変更しました(と言っても私の周りでは誰も持っていない) 今日で四日目 悪戦苦闘の日々だった。 メール 入力の文字ゆらゆら...
5
|
続きを読む
1月
31
(木)
持ち寄りパーテイー
カテゴリー [
未分類
]
主人の妹夫婦二組とわが夫婦 月に一度 各自手料理持ち寄りで集まり親睦会です この日は 釣りの趣味の義弟により グレの水炊き(写真は小鉢によそってしま...
2
|
続きを読む
6月
29
(金)
髪洗ふ
カテゴリー [
俳句
]
月光を甕に汲み置き髪洗ふ 髪洗ふ月の光を泡立てて まいこもも...
5
|
続きを読む
6月
26
(火)
質問
カテゴリー [
未分類
]
雪女さんの落語の話題にコメントしょうとしても 書き込めません。 他のたとえば 西の文化東の文化 には「レスを書く」 というのがあるんですが・・・...
6
|
続きを読む
3月
20
(火)
餅ばい
カテゴリー [
未分類
]
この辺では昔から家を新築したらお餅を投げて 地区の人たちにも慶びを分かち合っていました。 最近は公民館 神社 イベント会場など公共建物でしか あまり見...
4
|
続きを読む
3月
5
(月)
雛まつり
カテゴリー [
俳句
]
土佐の町家 雛まつり のイベントに言って来ました。 東部の六つの地区が 旧家 民家 豪商御殿 街並み 中岡慎太郎生家・・いろんな所にお雛様飾っています。...
3
|
続きを読む
全
50
件のうち
1
-
30
件目を表示しています。
Page1 ⇒
top page
|
1
|
2
>>
last page
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
俳句(15)
未分類(35)
アクセス数
126146 / 日記全体
最近の日記
四万十川出水
夏来たる
桜のフィナーレ
春の渚 桜貝
お昼寝の雛様
白魚漁
冬の沈下橋
もっと...
最近のコメント
無題
まいこもも[08/12 08:24]
無題
まいこもも[08/12 06:51]
無題
まいこもも[08/12 06:40]
無題
まいこもも[08/12 06:28]
RE: 四万十川出水
洋[08/11 22:37]
コメント一覧
各月の日記
2014年08月
(1)
2014年05月
(1)
2014年04月
(1)
2014年03月
(2)
2014年01月
(2)
2013年12月
(2)
2013年11月
(2)
2013年10月
(1)
2013年09月
(1)
2013年08月
(2)
2013年07月
(2)
2013年06月
(2)
(1)
2
3
»
まいこももさんの友人
洋
(351)
ピアニッシモ
(21)
Joe
(46)
トコおばさん
(1)
友人日記一覧
RSS配信
まいこももさんの日記