ようこそ、ゲストさん!   
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
目次
ブログ - 投稿者

貴保さんの日記

71件のうち1 - 30件目を表示しています。
Page1 ⇒ top page  | 1 | 2 | 3    >>  last page
 最近の日記
6月
12 (月)
カテゴリー  [未分類]
大阪の帰り京都の外れに幼馴染みを訪ね帰路宇治の平等院に立ち寄った。新緑の薫る木立の中、日差しも強く日傘が離せない。観光客の間をぬって阿字池正面の極楽浄土の宮殿を...

6月
27 (土)
カテゴリー  [未分類]
27日、都心は朝から雨模様〜 午後から曇天〜ショボショボ雨、さみだれ〜 夕方近く西の空があかねのグラデーションに 変わりつつ都心の歌舞伎町の繁華街辺り...

4月
4 (土)
カテゴリー  [未分類]
神田川に沿って江戸川橋の公園では 大勢の人が花見、酒盛りで賑ってました。 花は可なり散り敷き桜まつりには遅過ぎ。 日曜日は花の盛りも過ぎて残念でしよう。...

4月
4 (土)
カテゴリー  [未分類]
生憎の曇天で満開の桜も風が強くて 大分花弁が舞い散りもう葉桜も観えてます。 少し遅すぎた様です。 ヒヨドリが大きな高い梢で花蜜を 吸ってましたが、撮れま...

12月
7 (日)
カテゴリー  [未分類]
何年振りかで修善寺を訪れた。 晩秋の修善寺の紅葉は見事でした。 桂川にかかる赤い欄干と紅葉の彩と 競い有っている様に美しかった。〜 でも、少し紅葉の盛は...

1月
7 (火)
カテゴリー  [未分類]
皆様健やかに新年をお迎えの事と存じます。 昨秋に鬼柚子の事でswの皆様に教えて頂きました。 お正月三が日に座間市に行きましたら、あれ程 たわわに実って...

5月
13 (月)
カテゴリー  [未分類]
連休を返上してヤット一息〜 近くのせせらぎの歩道に散歩に行く。 御苑の森林浴? いや五月病ならぬ 新緑の香りアレルギー、目、顔がやたらと かゆみが感...

5月
6 (月)
カテゴリー  [未分類]
道路に面してモッコウバラ八重がほんのりと 終わりを告げて咲き誇っています。〜 幾分、黄色味が薄らいだクリーム色です。 排気ガス等に依っても花の色が変わ...

5月
1 (水)
カテゴリー  [未分類]
上野の帰り久し振りに谷中に行ってみました。 谷中は古くから文豪の住んだところ、 明治、大正、昭和の薫り残す町並みで、 数多くのお寺様が続く〜 谷中は...

4月
30 (火)
カテゴリー  [未分類]
谷中の一角には江戸風の瓦を重ねたお寺様、 近代風に花一色が綺麗に咲き巡らせている 家々も有りました〜 中でも「ハゴロモジャスミン」の花と蕾が 一際目...

4月
29 (月)
カテゴリー  [未分類]
公園のベンチで若いカップルがシャボン玉を 飛ばして居ました。〜 面白いので足を止めて見ていた〜 了解を得てパチリさせて貰いました。 初めは恥ずかしが...

4月
27 (土)
カテゴリー  [未分類]
せせらぎの歩道の小さな野草を見つけた〜 日当たりは良くありませんが… 春の暖かい萌しで強風の中でささやかに 咲いていた〜 シロバナのサギゴケと紫色の...

4月
25 (木)
カテゴリー  [未分類]
長野県高遠藩主内藤家江戸下屋敷が 新宿御苑です。近くには内藤家菩提寺の 太宗寺、境内に閻魔堂が有ります。 赤いそのお堂の前で金髪の白人女性が目に 着...

4月
20 (土)
カテゴリー  [未分類]
様々な木立ちの中には樹の顔とも思える姿。 喜びの顔、哀しみの顔、怒りの顔、悔しい顔、 面白い樹の姿。 人の顔もそれぞれ、樹にも顔が有るんですね。 ジ...

4月
19 (金)
カテゴリー  [未分類]
曇天の南風が強くビルの谷間は歩くのも 儘ならない。これが都心のビル風〜 強風に若い女性は髪や洋服を押さえて〜 暖かいのに日辺りの悪いせせらぎの歩道に ...

4月
18 (木)
カテゴリー  [未分類]
今日は少し日差し有り、此処毎日気温は 高いのに春嵐で風が強くて御苑の脇も 鳥達は花の有る御苑の中に行ってヒヨも カラスの貫太郎さえも出て来ない〜 ス...

4月
16 (火)
カテゴリー  [未分類]
ミツバツツジは多少の美しさを残して 散りました。 長瀞の通り抜けの桜は綺麗でした〜 関山桜、御衣黄桜、うこん桜、楊貴妃桜等を 皆さんカメラに熱中〜 ...

4月
8 (月)
カテゴリー  [未分類]
春嵐と言うのか、歩いていても強風で 身体が持って行かれそう… 気温が暖かいので意外と外出の人々が多く 御苑は強風で入園規制をしたらしい〜 公園の桜の...

4月
7 (日)
カテゴリー  [未分類]
御苑の脇の一角に落ち葉の中で生えてました。 なめこの大きい様な物に似ています。 勿論、食用では無いでしよう〜 何のきのこかなあーと思いつつ見てました〜...

4月
4 (木)
カテゴリー  [未分類]
黄色の山吹の花が眩しく咲き誇っています。 何時もの散歩道に小さな花が芽吹き咲きて〜 ふとすれば見落とす程の小さな花、 親切な名札が教えてくれます〜 ...

4月
3 (水)
カテゴリー  [未分類]
御苑界隈の桜もここ二、三日の雨や強風で 桜吹雪に成り桜の命のはかなさ〜 公園の桜の満開真近の下で女性がお花見を していた。美味しそうなお弁当を開いて…...

3月
29 (金)
カテゴリー  [未分類]
桜満開の御苑、その脇の散歩道に出会った〜 イタリアン・グレーハンド(イタリヤ産)のビーフ君、 本当に可愛い、今にも折れそうなか細い脚でご主人に ジャンプし...

3月
28 (木)
カテゴリー  [未分類]
御苑のせせらぎの散歩道にあらゆる人々が 通ります〜 子供を連れたパパとの会話は何かなァー 男の子は強く成るんだとか〜 女の子には優しいパパの様な男に成る...

3月
26 (火)
カテゴリー  [未分類]
裏町の茶トラです。のら猫と言わないで欲し〜い。 宿なしでは無いニャ〜 新宿二丁目の飲食店の横に棲みついています。 ヤキトリ屋のお兄さんが毎日食事(エサ...

3月
25 (月)
カテゴリー  [未分類]
白い鮮やかな辛夷と木蓮は何と不思議同じ 六弁の大輪の花を開く。 道理で辛夷は木蓮科なんですね。 お仲間でした〜 この辛夷の花をヒヨドリが啄ばんでいる...

3月
24 (日)
カテゴリー  [未分類]
桜が満開で綺麗です。ふと、見落とされがちな 小花を見比べていると、不思議と花の彩りに 気がつく〜 正に蝶の様に美しく見えたり〜 蝶が一面に羽を広げた...

3月
23 (土)
カテゴリー  [未分類]
雪柳(こごめやなぎ)が見事な真盛りの真っ白い 小径〜 ばら科の落葉低木、雪の様に白い可愛い小花を 付けて径行く人々の目を止める〜 白い可憐な小花が美...

3月
22 (金)
カテゴリー  [未分類]
お彼岸の墓参に故郷の薄墨色の春霞みの 上州名山赤城山が真向かいに迎えてくれました。 故郷の帰ると何故かホット〜します。 桐生市の歌、「赤城山月の影すみ...

3月
21 (木)
カテゴリー  [未分類]
白木蓮、黒紫色の木蓮が六弁の大型の花を 咲かせている〜 ヒヨは人が側を通っても、じっと樹の中で 花を啄ばんでいました〜 思わずカメラをモット良い角度に変...

3月
20 (水)
カテゴリー  [未分類]
メジロは販売禁止の野鳥なんです〜 メジロは売ることも買う事も出来ません… 違法飼育の野鳥で違反した場合は罰金が50万円、 メジロは密猟者の間で1羽一万...

71件のうち1 - 30件目を表示しています。
Page1 ⇒ top page  | 1 | 2 | 3    >>  last page
よくある質問 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | プライバシーポリシー | About us |
Powered by Takahashi marketing office © 2001-2011 seniorwings