トップ
|
よくある質問
|
お問い合わせ
|
サイト内検索
ようこそ、ゲストさん!
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
目次
トップページ
談話室
MYブログ
カメラアングル
利用方法ガイド
オフ会案内
過去のオフ会を見る
2012年トップ写真
ブログ - 投稿者
秋元
(180)
ディズニー
(2)
花緒
(591)
洋
(321)
minmin
(78)
ディズニーの住人
(95)
james
(5)
Ansei
(47)
iphonex
(1)
貴保
(71)
もっと見る
外部ブロガー
トコおばさん
ei8
mui
ひばり
ファラオ
Joe
サーキラキー
ピアニッシモ
洋
さんの日記
全
321
件のうち
181
-
210
件目を表示しています。
Page7 ⇒
top page
<<
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
last page
最近の日記
6月
13
(木)
あじさい寺
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
明月院といえばあじさい寺として有名です。具合のよいタイミングを見計らって、ちょっと足を延ばしてきました。 思い立っての出発でしたので、明月院ではもう午後か...
9
|
続きを読む
5月
24
(金)
蓮の世界
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
カメラを始めて3年目?まだ蓮をとったことはなかったので、機会を見つけて撮影してきました。 蓮って、きれいですし、世界がありますね。バラにはバラの、向日葵に...
12
|
続きを読む
5月
17
(金)
窓越しの風景
カテゴリー [
病院
]
病院にまでカメラを持って入院しています。 入院は月に1回5日間程度です。後は自宅で比較的安静にしているんですが、1週間ぐらいは自由に出かけて、酒を飲んで、...
17
|
続きを読む
2月
24
(日)
花のお寺「常泉寺」
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
花のお寺として知られる神奈川県大和市の「常泉寺」へ行ってきました。 花以外にも、羅漢様や河童の置きものなど、ユニークなお寺さんです。 ここは、三椏(みつ...
7
|
続きを読む
2月
10
(日)
梅一輪、一輪ほどの暖かさ
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
ご近所に大倉山梅林という、小さな梅林があります。50本ほど植わっているでしょうか。 今日、梅、梅、梅はまだかいな?と出かけてみました。今年は花は、何でも遅い。...
0
|
続きを読む
2月
7
(木)
銀座散歩
カテゴリー [
都会
]
銀座を定点観測しています。 同じ場所を撮影して、どんな変化があるのかな、と見ているんです。だからなんなの?って聞かないでください。それだけです。 今...
8
|
続きを読む
2月
5
(火)
夕陽のドラマ
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
夕陽のドラマを見てきました。 神奈川県稲村ケ崎です。晴れていれば江の島越しに富士山も望める 夕陽の名所ですが、今日は天空に雲。夕陽も望めるか、というとこ...
8
|
続きを読む
2月
4
(月)
和みのお地蔵さん
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
僕のごひいきのお寺に鎌倉の長谷寺があります。 花のお寺としても有名ですが、そこに3体づつ3種類の小さなお地蔵さまがひそんでいます。 散歩道の脇にそれとな...
4
|
続きを読む
2月
3
(日)
ロウバイのマクロ
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
花緒さんのロウバイの散歩に続けて、ロウバイのマクロを日記で報告しますね。こういうのを相聞写という、とかね(^J^) マクロレンズというのを購入しました。 ...
6
|
続きを読む
1月
30
(水)
お墓の花
カテゴリー [
未分類
]
お墓の花を撮ってきました。 お墓に活けられた半分枯れかかったり、枯れてしまったりした花と、 周りに植えられた樹のこれから咲く花のつぼみとか、勢いが対象的でし...
3
|
続きを読む
1月
28
(月)
菜の花がいっぱい!
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
神奈川県、二宮に吾妻山公園という小高い「菜の花」の名所があります。菜の花を撮りに出かけました。 吾妻山の頂上からは富士山、大島、三浦半島まで見渡せる、いい展望...
8
|
続きを読む
1月
15
(火)
雪の朝の落とし物
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
雪の朝の落し物 バスが3台も立ち往生、弱ったな。 ミカンの木が折れそうだ、緊急対策実施中。 折れた枝で通れないよ〜と、女学生。 これぐらいどうってこ...
4
|
続きを読む
1月
14
(月)
雪のご近所
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
今年初めて雪が降った。それもこの土地にしてはびっくりするくらい10cmは積もった。 防寒をしっかりして、大きな傘をさして、ご近所に雪をかぶった彩りを探しに...
6
|
続きを読む
1月
13
(日)
二ヶ領用水を歩く
カテゴリー [
流域Walkingは楽しい
]
流域歩きをよくしています。 多摩川の北の崖線沿いの野川は先日、等々力渓谷から多摩川へ出て、終了。 今度は、多摩川の南、「二ヶ領用水(にかりょう)」を歩き...
2
|
続きを読む
1月
1
(火)
横浜、初日の出
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
横浜港大桟橋での初日の出を期待して出かけたのですが・・・6:50分、すっきりした日の出になりませんでした。 雲の間から光はこぼれてくるのですが、残念ながらお顔...
3
|
続きを読む
12月
29
(土)
プールサイドに夏がくりゃ、いいわあ〜
カテゴリー [
名作集
]
ネットで探し物をしていたら、なんと、懐かしのレナウンのCMにぶつかってしまいました。 しばし、イェイ、イェーイ!イェイェーイ!とか、イイワア〜とか広田みえ...
3
|
続きを読む
12月
26
(水)
サザンカ咲く称名寺
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
サザンカ咲く称名寺 横浜と鎌倉の中ほどにある「金沢八景」、ここに金沢北条氏の菩提寺として北条実時によって創建された「称名寺」(しょうみょうじ)があります。...
4
|
続きを読む
12月
21
(金)
紫色の夕暮れ
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
先日、気の合った仲間と、横浜を歩いてきました。 12月の雨、夕暮れ。 視界を見失ったような霧雨の景色が続いていました。 昼間であれば、春であれば、きっと全...
4
|
続きを読む
12月
14
(金)
カレッタ汐留イルミネーション
カテゴリー [
都会
]
今日は、ある忘年会。新橋で飲み会でした。汐留はあたらしいビジネス街。電通とかが並んでいます。 その一角に、こそっとイルミネーションが施されています。カレッ...
6
|
続きを読む
12月
14
(金)
クリスマスイルミネーション
カテゴリー [
都会
]
東京ミッドタウンといえば、六本木の新名所。同じ六本木には麻布方面へ少し行くと六本木ヒルズがあって、おしゃれな界隈です。両スポットともこの時期イルミネーションが施...
4
|
続きを読む
12月
8
(土)
京都オフ会・三井寺の巻
カテゴリー [
旅
]
三井寺の巻 京阪電車で三井寺下車。疎水に沿って登ると、ほどなく天台寺門宗長等山園城寺が正式名称の三井寺です。滋賀県大津市、琵琶湖南西の長等山中腹に広大な敷...
1
|
続きを読む
12月
7
(金)
京都オフ会・石山寺の巻
カテゴリー [
旅
]
石山寺の巻 京阪電車の石山寺で降りて、瀬田川の畔徒歩10分くらいです。 その名の通り、ごつごつした岩山の上に建っている大きな真言宗のお寺です。 聖...
2
|
続きを読む
12月
6
(木)
京都オフ会・詩仙堂の巻
カテゴリー [
旅
]
詩仙堂の巻 徳川家に仕えた武勲の家系の石川丈山が引退後、築造してすんだ漢文の詩と風雅な庭で、有名な史跡ですね。 一乗寺の下り松を過ぎて5分ほどまっすぐ歩...
4
|
続きを読む
12月
5
(水)
京都オフ会・圓光寺の巻
カテゴリー [
旅
]
圓光寺の巻 「極楽洛赤、竹林幽玄」 叡山鉄道を京都へ向かって2駅、一乗寺下車。あの武蔵が吉岡一門と決闘を繰り広げた、一乗寺下り松、そのそばにあります...
6
|
続きを読む
12月
4
(火)
京都オフ会・瑠璃光院の巻
カテゴリー [
旅
]
瑠璃光院の巻 「八背逍遥、瑠璃有情」 叡山電鉄、八瀬比叡山口駅より高野川の清流に沿って歩き、吊り橋を渡ると瀟酒な山門につきます。 かつて壬申の乱で...
2
|
続きを読む
11月
29
(木)
公孫樹、最後の輝き
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
所用があっての帰り、横浜山下公園脇の公孫樹並木を通ったときに、あんまりに公孫樹の黄葉が輝いていました。 「しまった、まだここの公孫樹を撮っていなかった」。時間...
6
|
続きを読む
11月
26
(月)
秋の夕暮れ物語
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
日曜日、新宿御苑に行ってきました。 去年は11/27に出かけましたが、今年は11/25でした。 同じ場所、同じ対象もどうなのかな、と観察しましたが、今年はい...
6
|
続きを読む
11月
22
(木)
三ッ池公園で拾った秋
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
三ッ池公園は東急東横線の綱島の近くにある都市公園です。三つある池の周りの桜が、春には見事です。秋は秋できっといいことがあるだろうと、足を向けました。 それ...
8
|
続きを読む
11月
19
(月)
九品仏の見事な公孫樹黄葉!
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
昨日、九品仏浄真寺へ行ってきました。 浄真寺は東京都世田谷にある浄土宗のお寺。境内は都内とすればかなり広く、本堂は立派な釈迦如来が鎮座しています。どなたで...
2
|
続きを読む
11月
17
(土)
横浜おしゃれ路
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
横浜の山手は西洋館が並ぶ、おしゃれな一角。 アメリカ山、フランス山、イタリア山など、丘に名前が付いているように、西洋館が並んで、異国情緒あふれます。 庭の手...
0
|
続きを読む
全
321
件のうち
181
-
210
件目を表示しています。
Page7 ⇒
top page
<<
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
>>
last page
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ご近所スナップ(129)
流域Walkingは楽しい(19)
灯台へ(56)
旅(40)
名作集(4)
ニューヨーク日記(5)
愛用のGoods達(3)
都会(12)
病院(1)
ネイチャーフォト(13)
未分類(39)
アクセス数
1332080 / 日記全体
最近の日記
横浜港ーみなとみらい付近にて
横浜港ー山下公園で見つけた寸景
近くの梅林
水のある風景
オモシロ変な写真
東京スカイツリー
ご挨拶
もっと...
最近のコメント
無題
洋[03/04 18:21]
RE: 横浜港ーみなとみらい付近にて
minmin[03/03 17:33]
無題
花緒[03/03 17:22]
無題
洋[03/02 17:37]
無題
洋[03/02 17:25]
コメント一覧
各月の日記
2021年02月
(6)
2020年12月
(5)
2020年11月
(6)
2020年10月
(4)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(2)
2020年05月
(3)
2020年04月
(1)
2020年03月
(4)
2020年02月
(3)
2020年01月
(1)
(1)
2
3
4
...
9
»
洋さんの友人
ディズニーの住人
(95)
eco-san
(52)
まいこもも
(50)
しま
(30)
yukiko
(2)
ピアニッシモ
(21)
Joe
(46)
すみれ
(7)
(147)
エイプス
(15)
友人日記一覧
RSS配信
洋さんの日記