トップ
|
よくある質問
|
お問い合わせ
|
サイト内検索
ようこそ、ゲストさん!
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
目次
トップページ
談話室
MYブログ
カメラアングル
利用方法ガイド
オフ会案内
過去のオフ会を見る
2012年トップ写真
ブログ - 投稿者
秋元
(180)
ディズニー
(2)
花緒
(591)
洋
(321)
minmin
(78)
ディズニーの住人
(95)
james
(5)
Ansei
(47)
iphonex
(1)
貴保
(71)
もっと見る
外部ブロガー
トコおばさん
ei8
mui
ひばり
ファラオ
Joe
サーキラキー
ピアニッシモ
洋
さんの日記
全
321
件のうち
121
-
150
件目を表示しています。
Page5 ⇒
top page
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
>>
last page
最近の日記
12月
21
(月)
ドイツのクリスマス
カテゴリー [
未分類
]
昨日、六本木でドイツのクリスマスを楽しんできました。六本木のドイツ?いやいや、六本木ヒルズでドイツのクリスマスフェアをやっていたので、お邪魔したんです。 ホッ...
4
|
続きを読む
12月
20
(日)
銀座の師走2015
カテゴリー [
都会
]
今年も年末の銀座を撮ってきました。 定点観測をしていると、変わらないもの、変わっていくものがあります。変わらないのはアップル前の救世軍の社会鍋とお坊さん。変わ...
4
|
続きを読む
11月
29
(日)
イチョウと夕陽
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
先の19日、新宿御苑に行ってきました。イチョウの黄葉の真っ盛りでした。夕方でしたので、夕陽もモチーフにして黄色の世界を撮ってみました。 そんなことで時間を食っ...
4
|
続きを読む
11月
22
(日)
平林寺の紅葉を見上げて
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
平林寺は臨済宗の禅寺ですが、13万坪という広大な敷地のところどころに紅葉が見られます。これが最盛期だったらすごいでしょうね。それでも人が多いので、見上げた、逆光...
8
|
続きを読む
11月
16
(月)
三宅島への旅
カテゴリー [
灯台へ
]
三宅島へ行ってきました。 東海汽船の船で行くのが常識でしたが、8時間もかかって、結構高いので、新中央航空の双発プロペラ機で30分で行ってきました。 三宅島は...
2
|
続きを読む
11月
1
(日)
灯台の日
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
11月1日、今日は「灯台の日」。明治期に観音埼灯台ができた日をもって、灯台の日と記念日にしたそうだ。 横浜港にある10あまりの灯台、灯標などを巡るクルーズがあ...
2
|
続きを読む
10月
5
(月)
隠岐島の旅
カテゴリー [
旅
]
*9月の末、島根県の隠岐島群島へ行ってきました。火山の噴火口が鎮火してカルデラ海となった、珍しい地形です。島々は昔の外輪山でした。島は日本海流に洗われ、高く険し...
6
|
続きを読む
9月
8
(火)
森の雫(しずく)
カテゴリー [
ネイチャーフォト
]
うかうかすると秋が盛りになってしまう。 夏の名残を追って、8月中旬信州湯の丸高原池の平湿原へ行ってきました。おりしも霧が立ち込め、森はしずくの世界でした。 ...
6
|
続きを読む
8月
31
(月)
南会津のそば畑
カテゴリー [
旅
]
南会津でミニオフ会が開かれました。参加者は3人でした。 ミニ会なのでレポートは作成しません。参加者のMYブログを見てください。 8月29日〜1泊2日でし...
11
|
続きを読む
8月
6
(木)
今年最後の蓮かな
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
西神奈川、町田の薬師池の蓮田に行ってきました。 暑いので早朝5:30に撮影開始。蓮にはちょうどよかった。ここのも古代蓮です。7:30には止めて帰ってきました。...
15
|
続きを読む
7月
25
(土)
霧の中の白樺と百合
カテゴリー [
ネイチャーフォト
]
長野県の富士見高原へ行ってきました。 白樺と霧と、百合の幻想的な光景を見たいと思っていました。 朝起きたら、激しい雨。しかし5:30頃には降ったりやんだ...
6
|
続きを読む
7月
14
(火)
小豆島の旅
カテゴリー [
旅
]
小豆島は日本の原風景と地中海の文明が交差するような島だった。 しかし、気候はよいし、産業もそこそこあって、人柄も穏やか。離島にすむなら小豆島がいいですよ。 ...
6
|
続きを読む
7月
4
(土)
日本海側北海道巡り
カテゴリー [
灯台へ
]
今回は、岩内(いわない)で木田金次郎美術館へ行く予定ができて、ついでにまだ行けてない灯台を巡ってこよう、と計画をたてました。 木田金次郎は岩内出身の孤高の画家...
6
|
続きを読む
7月
4
(土)
奥尻島巡り
カテゴリー [
灯台へ
]
奥尻島へ行ってきました。 西部北海道の旅の一環です。 奥尻島など離島の灯台巡りが多くなってきました。 奥尻島は北部の霊場、南部の明るい漁村、中部の...
6
|
続きを読む
6月
5
(金)
神島・菅島への旅
カテゴリー [
灯台へ
]
2島とも志摩半島の埼にあります。神島は三島由紀夫の「潮騒」の舞台となった島。菅島は明治期の白いレンガ積みとしては、現存でもっとも古い灯台。 新幹線で名古屋...
4
|
続きを読む
5月
23
(土)
初夏の公園にて
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
初夏の緑風に誘われて、大船フラワーパークへ行ってきました。 睡蓮、バラ(多重)、カルフォルニアポピー、シラン、タンポポ、女の子、それに、「チョ、チョット待って...
4
|
続きを読む
5月
13
(水)
茨城の灯台たち
カテゴリー [
灯台へ
]
先日茨城県の灯台を訪問してきた。茨城県は何となく後回しにしてきた。というのも福島県南部と茨城県とは同じルートにして効率化したかったからだ。福島県が復旧しないと、...
1
|
続きを読む
5月
3
(日)
横浜イングリッシュガーデン
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
横浜イングリッシュガーデンにバラを撮りに行ったのですが、バラはまだ時期外れで、マーガレットとか春の花がよかったです。 急遽、春の花、イングリッシュ編に変更、や...
4
|
続きを読む
5月
2
(土)
藤盛り
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
藤盛り、といってもお酒の銘柄ではありません。 横須賀の菖蒲園(菖蒲にはまだ早いが)では藤が最盛期を迎えています。 去年も同じころに訪問しました。 藤は...
2
|
続きを読む
4月
30
(木)
ネモフィラの丘
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
先日、茨城の灯台巡りをしてきました。 そのとき、日立灯台の先に、ひたち海浜公園がちかかったので、ネモフィラの最盛期と聞き、立ち寄ってきました。 かおるさんも...
5
|
続きを読む
4月
26
(日)
若狭・越前の旅
カテゴリー [
灯台へ
]
北陸は交通の便が悪くてなかなか出かけられないでいた。京都で会合があったので、ついでに足を伸ばしてきた。 目的は越前岬の越前岬灯台。越前岬は水仙の岬と言われ...
3
|
続きを読む
4月
13
(月)
八丈島の旅
カテゴリー [
旅
]
春のめまぐるしい天候の合間を縫って、八丈島へ行ってきた。 一泊二日の内、一日は雨で民宿に足どめ。昼から酒を飲んでねころがっていた。お酒を買うのにも一苦労、コン...
6
|
続きを読む
4月
7
(火)
春の妖精(スプリング・エフェメラル)
カテゴリー [
ネイチャーフォト
]
春になりました。しかし、春を祝っても、春だけしか生きられない植物もいます。また睡眠へ戻り、長い沈黙の時を過ごすのです。 春の妖精と言われる花ばなです。その...
3
|
続きを読む
4月
7
(火)
桜と菜の花
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
花緒さんのご指導で、幸手の権現堂桜堤へ行ってきた。知る人ぞ知る、桜と菜の花のコラボの場所だ。僕はあいにくと知らなかった。行って初めて素晴らしいと実感した。 空...
2
|
続きを読む
4月
3
(金)
昭和記念公園オフ会花の様子
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
今日、SWの皆さんと昭和記念公園でオフ会がありました。写真好きの4人で集合。 桜とチューリップのコラボという題目で、過ごしました。なんと、そこへ<すみれさん>...
4
|
続きを読む
3月
28
(土)
水温むころ
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
水温む頃、柳と桜、心まで温んでくるようです。 近くの三ツ池公園です。まだ4-5日早かったようで、ソメイヨシノはまだ蕾でしたが、今日のこの暖かさで、もうほんの2...
2
|
続きを読む
3月
27
(金)
西方寺の桜
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
しまさんに教わった、横浜港北区の西方寺へ早速行ってみた。桜がこの時期にしては早くも満開だった。モクレン(こぶしじゃないよね)も満開。いい花のお寺さんだった。真言...
4
|
続きを読む
3月
25
(水)
もう春だ!
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
ご近所で春に巡りあいました。 桜の満開にはまだ、1週間はかかるのですが、その前に、いろいろな早春の花の前奏曲です。 ここはちかくのせせらぎの小路。 ...
2
|
続きを読む
3月
16
(月)
海賊の島
カテゴリー [
灯台へ
]
ある時期、瀬戸内海には海賊が跋扈していた。因島、来島などが拠点だった。 しかしそれらの島はまた、潮流が速く海賊の道案内が必要でもあった。 明治時代、時の政府...
3
|
続きを読む
2月
8
(日)
鎌倉長谷観音さま
カテゴリー [
ご近所スナップ
]
鎌倉の長谷寺に行ってきました。このところ毎春、訪問しています。少し例年より早かったかな。 マンサクや福寿草もいまいちでした。 その代わりではないですが、石仏...
8
|
続きを読む
全
321
件のうち
121
-
150
件目を表示しています。
Page5 ⇒
top page
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
>>
last page
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ご近所スナップ(129)
流域Walkingは楽しい(19)
灯台へ(56)
旅(40)
名作集(4)
ニューヨーク日記(5)
愛用のGoods達(3)
都会(12)
病院(1)
ネイチャーフォト(13)
未分類(39)
アクセス数
1332876 / 日記全体
最近の日記
横浜港ーみなとみらい付近にて
横浜港ー山下公園で見つけた寸景
近くの梅林
水のある風景
オモシロ変な写真
東京スカイツリー
ご挨拶
もっと...
最近のコメント
無題
洋[03/04 18:21]
RE: 横浜港ーみなとみらい付近にて
minmin[03/03 17:33]
無題
花緒[03/03 17:22]
無題
洋[03/02 17:37]
無題
洋[03/02 17:25]
コメント一覧
各月の日記
2021年02月
(6)
2020年12月
(5)
2020年11月
(6)
2020年10月
(4)
2020年09月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(2)
2020年05月
(3)
2020年04月
(1)
2020年03月
(4)
2020年02月
(3)
2020年01月
(1)
(1)
2
3
4
...
9
»
洋さんの友人
ディズニーの住人
(95)
eco-san
(52)
まいこもも
(50)
しま
(30)
yukiko
(2)
ピアニッシモ
(21)
Joe
(46)
すみれ
(7)
(147)
エイプス
(15)
友人日記一覧
RSS配信
洋さんの日記