トップ
|
よくある質問
|
お問い合わせ
|
サイト内検索
ようこそ、ゲストさん!
ログイン
ユーザ名:
パスワード:
IDとパスワードを記憶
パスワード紛失
新規登録
目次
トップページ
談話室
MYブログ
カメラアングル
利用方法ガイド
オフ会案内
過去のオフ会を見る
2012年トップ写真
ブログ - 投稿者
秋元
(180)
ディズニー
(2)
花緒
(591)
洋
(321)
minmin
(78)
ディズニーの住人
(95)
james
(5)
Ansei
(47)
iphonex
(1)
貴保
(71)
もっと見る
外部ブロガー
トコおばさん
ei8
mui
ひばり
ファラオ
Joe
サーキラキー
ピアニッシモ
花緒
さんの日記
全
591
件のうち
91
-
120
件目を表示しています。
Page4 ⇒
top page
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
>>
last page
最近の日記
2月
29
(土)
みかも山散歩
カテゴリー [
散歩
]
三毳山公園の西口に梅を見に行って来た。 早くも満開で見ごろになっていました、ここの西口はあまり訪れる人も少なく知る人ぞ知る穴的な場所です。...
4
|
続きを読む
2月
28
(金)
川沿い散歩
カテゴリー [
散歩
]
良い天気になりました、幸手市権現堂の近く、車で30分ほどの小さな川沿いを朝の9時ごろから片道1時間、往復で2時間ほどノンビリと散歩してきました。 ちょうど河津...
6
|
続きを読む
2月
23
(日)
筑波山の梅園
カテゴリー [
散策
]
茨木県の筑波山の中腹にある梅園に行って来ました。 日曜日ですので梅園に行く道路は大渋滞になります、そこで早朝の4時半に自宅を出発することで渋滞を避けたおかげで...
5
|
続きを読む
2月
16
(日)
人気の野鳥
カテゴリー [
野鳥
]
群馬県、埼玉県、栃木県の三つの県にまたがる渡良瀬遊水地 冬の野鳥観察スポットとしてとても人気があります。 駐車場から近い場所にアキニレ(秋楡)の木が数本ありま...
2
|
続きを読む
2月
8
(土)
公園散歩
カテゴリー [
散策
]
東松山森林公園(国営武蔵丘陵森林公園)に昼前についてフクジュソウを撮って来ました。 フクジュソウは梅林の木の下に咲いています、梅林のほうは少し早かったようです...
3
|
続きを読む
2月
3
(月)
梅が咲いた
カテゴリー [
花
]
自宅近くのお城がある公園を散歩してきました。 良い香りに誘われて近づきますと数本ですが紅梅、白梅が咲きだしていました。...
2
|
続きを読む
2月
2
(日)
奥日光-2
カテゴリー [
未分類
]
湯元温泉では雪のミニカマクラを作って中にロウソクを灯して幻想的な雪祭りが行われますが今年は中止、夜ともなればLEDが点灯されて例年とは変わった雰囲気になってまし...
4
|
続きを読む
2月
2
(日)
奥日光
カテゴリー [
自然
]
今年、初めて奥日光湯元まで行って来ました、行かなかった理由は忙しさもありましたが暖冬で雪が少なかったので行く気にもなれませんでした。 イロハ坂は雪もなく夏タイ...
4
|
続きを読む
1月
26
(日)
野鳥撮り
カテゴリー [
野鳥
]
久しぶりに鳥撮りに行って来ました、群馬県の多々良沼ですが生憎と今日は「白鳥祭り」が行われていました、しかも駐車場がいっぱいでした。 その白鳥を撮りに行ったのに...
4
|
続きを読む
1月
13
(月)
あしかがフラワーパーク
カテゴリー [
イベント
]
今年も冬咲き牡丹を見に行って来ました。 またイルミネーションもLEDの種類も増えて数年前とは大違いに綺麗に電飾されていました、何度も見に行ってるから 「もう行...
4
|
続きを読む
1月
5
(日)
ロウバイ園
カテゴリー [
花
]
鹿沼市上永野にある「蝋梅の里」に行って来ました。 昨夜は久しぶりに天気がくずれて栃木県鹿沼あたりでは雪景色になっているかと思ってましたが路面が濡れた程度で済み...
2
|
続きを読む
12月
31
(火)
富士花鳥園
カテゴリー [
花巡り
]
花の少ないこの時期ですが「富士花鳥園」では見たこともない花ばっかり大満足。 花の種類はだれでも知ってるベコニア、ゼラニューム、フクシアが主ですが見慣れた花では...
4
|
続きを読む
12月
30
(月)
「花の都」イルミネーション
カテゴリー [
未分類
]
山中湖イルミネーション「ファンタジウム」富士山を背景に冬の煌めきイルミネーションを見て来ました。 イルミの電球数は少ないですが、雪明りにアンブレラのライトアッ...
2
|
続きを読む
12月
22
(日)
グリムの森のイルミネーション
カテゴリー [
イベント
]
グリム兄弟の出身地、ドイツのヘッセン州と姉妹都市を結ぶ栃木県下野市にあるグリムの森、50万球の電飾 小さな公園ですから入園も駐車場も無料です、昼間はひっそりとし...
2
|
続きを読む
12月
8
(日)
夕富士
カテゴリー [
自然
]
コンビニに行ったついでに急に思いつき関宿城のライトアップとシルエットの夕富士を撮ってみた、カメラが車に積んであったので利根川の土手からの撮影です、標高は18mぐ...
8
|
続きを読む
11月
30
(土)
銀杏ロード
カテゴリー [
散歩
]
埼玉県加須市の「はなさき公園 前回、散歩に行ってから20日余り経ちました、イチョウの葉は落ち葉となって歩道が黄色い絨毯となりフワフワロードでした。 メタセコイ...
4
|
続きを読む
11月
11
(月)
赤花ソバ
カテゴリー [
花
]
赤花ソバが咲く休耕地に寄ってみました、先日の台風の影響もあるのでしょうか育ちが悪く赤ソバの全体的な様子はカメラで撮るにはイマイチでした。 来週は「赤ソバ祭り」...
3
|
続きを読む
11月
10
(日)
銀杏ロード
カテゴリー [
散歩
]
車で30分ほどの近くの公園まで早いのは承知で黄葉の様子を見に行きましたらフリーマーケットをやっていてノンビリと散歩ができませんでした。...
3
|
続きを読む
11月
3
(日)
菊祭り
カテゴリー [
イベント
]
古河市で菊祭りが開かれています、近くなので見に行って来ました。 27日から始まったばかりで菊の花はツボミが多く目立ってましたが、あと1週間後で見ごろになりそう...
4
|
続きを読む
10月
22
(火)
武蔵丘陵森林公園
カテゴリー [
イベント
]
コキアやハゲイトウを見た後に「ハロウィンナイト2019 」を見てきた。...
4
|
続きを読む
10月
21
(月)
武蔵丘陵森林公園
カテゴリー [
散策
]
10日 日曜日、昼近くまで家に居ましたが、天気も良かったので「東松山森林公園」に行って来ました、中央入口から山野草の散策をしながら高低差のあるハイキングコースを...
4
|
続きを読む
10月
17
(木)
奥日光・その2
カテゴリー [
自然
]
奥日光 前回の続きです、紅葉の美しさを紹介できませんで残念ですが湯ノ湖から湯川となり中禅寺湖に流れ込む渓谷美をちょっとだけ撮って来ました。 湯川・竜頭の滝上流...
2
|
続きを読む
10月
16
(水)
奥日光
カテゴリー [
自然
]
台風直後ですが奥日光に行って来ました。 イロハ坂は通行可能でしたが赤沼の駐車場が大量の泥が溜まって通行止めです、先日の小田代湿原の草紅葉から台風の影響で雨水が...
0
|
続きを読む
10月
11
(金)
蝶
カテゴリー [
自然
]
あしかがフラワーパークに行った第一目的は蝶を見つけて撮ることでした、しかも渡りをする蝶、アサギマダラです。 夏はヒヨドリソウ 秋になりますと絶滅危惧種のフジバ...
4
|
続きを読む
10月
10
(木)
あしかがフラワーパーク
カテゴリー [
花
]
フラワーパークに行って来た、パーク内では特に目立った花はありませんが そこそこ花が咲いていて楽しめました。 一番人気はアメジストセージと秋バラと言ったところで...
5
|
続きを読む
10月
4
(金)
「月あかり花回廊」
カテゴリー [
イベント
]
昨年から和傘、洋傘のイベントを見て来ましたが、今回は鬼怒川温泉郷の「月あかり花回廊」のイベントを見て来ました。 広い林の中に飾られた和傘が幻想的でロマンを感じ...
4
|
続きを読む
9月
29
(日)
彼岸花の寺
カテゴリー [
花巡り
]
2年ぶりの訪問、鹿沼市下粕尾の彼岸花の寺「瑠璃光山 常楽寺(録事尊)」です、「東国花の寺百ヶ寺 栃木6番 常楽寺」は春の桜も素晴らしいですが秋の彼岸花は最高に絵...
2
|
続きを読む
9月
26
(木)
彼岸花・Mさんと遭遇
カテゴリー [
花
]
幸手権現堂で昨日 撮りはぐった彼岸花を再度、撮りに行って来ました、帰ろうとした時にまさかのminminさんと遭遇しました、お互いにビックリ! 彼岸花は満開には...
4
|
続きを読む
9月
25
(水)
羅漢と彼岸花
カテゴリー [
花
]
待ちきれずに好天気に誘われて少し早いですが彼岸花を撮りに行きました、場所はユニークな羅漢様がある久喜市の定福院です。 早朝だったので日当たりがイマイチで影が多...
2
|
続きを読む
9月
22
(日)
公園散歩
カテゴリー [
散歩
]
台風接近で天気が悪い予報となってましたので外出を控えました、ところが雨も降らず暑い一日でした。 そこで自宅近くのお城のある公園に散歩に行きました、いつもの散歩...
3
|
続きを読む
全
591
件のうち
91
-
120
件目を表示しています。
Page4 ⇒
top page
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
>>
last page
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
お星様(26)
散歩(123)
花巡り(71)
散策(77)
自然(65)
花(119)
野鳥(48)
イベント(28)
未分類(34)
アクセス数
1105497 / 日記全体
最近の日記
河津桜
河津桜
「つくば梅園」
三毳山散歩
メジロ天国
鳥と遊ぶ
公園散歩
もっと...
最近のコメント
無題
花緒[03/03 22:49]
RE: 河津桜
minmin[03/03 17:57]
無題
花緒[03/03 17:03]
RE: 河津桜
洋[03/03 11:51]
無題
花緒[03/01 19:16]
コメント一覧
各月の日記
2021年03月
(1)
2021年02月
(6)
2021年01月
(6)
2020年12月
(4)
2020年11月
(6)
2020年10月
(8)
2020年09月
(3)
2020年08月
(3)
2020年07月
(12)
2020年06月
(7)
2020年05月
(4)
2020年04月
(11)
(1)
2
3
4
...
10
»
花緒さんの友人
たそがれ
(4)
友人日記一覧
RSS配信
花緒さんの日記