ようこそ、ゲストさん!   
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
目次
ブログ - 投稿者

さんの日記

351件のうち91 - 120件目を表示しています。
Page4 ⇒ top page  <<   | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10    >>  last page
 最近の日記
5月
1 (火)
カテゴリー  [灯台へ]
屋久島へ行ってきました。 屋久島といえば屋久杉に代表される自然遺産でしょうが、 僕は例のごとく灯台巡りです。というのも屋久島はにほん⇔台湾の重要航路だったか...

4月
1 (日)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
今年の桜そろそろ終わりですね、今年も数か所の桜をパチリしてきましたが、そのうちお気に入りの何枚かをアップさせていただきます。 河津桜、昭和記念公園、西方寺、三...

3月
23 (金)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
1週間ほど前、お台場と横浜のみなとみらい地区をお散歩してきました。春はすぐそこですが、まだ寒さが残っています。撮影はお散歩の途中で拾った、ちょっと気になる光景、...

3月
14 (水)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
毎年撮っている、近くの西方寺、今年も各地に先駆けてほぼ満開です。去年は4月に入ってから言ったので遅すぎました。おととしは3月26日で満開でした。 ですから...

3月
10 (土)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
さて、その後公園はどうなっているでしょうか。すっかり春めいているでしょうか、それとも・・・ 公園で僕が気になっていたのは、そこに成長している大木たちでした...

2月
28 (水)
カテゴリー  []
昨日、伊豆の河津桜を見てきました。暖かい日でした。桜は6−7分咲きというところでしょうか。例年より10日ほど遅いとのことでしたが、桜まつりでは満開宣言をしたそう...

2月
23 (金)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
東横線沿線に大倉山という駅がありますが、そこにはちょっとした梅林があり、この時期、甘酒屋や屋台なども出て、小花見の人が集まります。 梅とミツマタなどを撮ってき...

2月
10 (土)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
寒いし、本格的な春の気配もまだなようなので、神代植物園の温室へ行ってきました。マクロ撮影を中心に、面白いのもを撮るように心がけました。帰りは深大寺の山掛けそばを...

1月
25 (木)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
ご近所の雪の朝をスナップショットしてきました。 4年前と比べても、雪は多かったような気がします。 長靴が雪に埋もれそうな場所もありましたし、玄関の人形の置物...

12月
27 (水)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
横浜港は僕の身近なフィールドです。 時々海を見ないと気が収まらないんですね。 今回は師走とは全く関係なく、山下公園の花や、みなとみらいの遊園地や、赤レン...

12月
24 (日)
カテゴリー  [未分類]
皆様、 お待ちどう様でした。 SWのすべてが回復しました。今まで通りご使用になれます。 イチローさんのご協力で修正できました。 ありがとうございまし...

11月
3 (金)
カテゴリー  []
長いようで短かった旅ですが、帰ってきてから10日間も体調が戻らず(疲れか、不眠か、風邪か?)、歳を感じてしまいました。 残りは旅ですから、多少文化的なとこ...

10月
30 (月)
カテゴリー  []
今回は、カナダの紅葉を中心にまとめました。ケベックのあたりは紅葉で有名です。 メープルシロップで名高いこのあたり、真っ赤な紅葉がひときわ美しく、保存されている...

10月
25 (水)
カテゴリー  []
この間長いお休みをいただいて、カナダへ行ってきました。アメリカからのクルーズ船に乗って、海岸の沿岸灯台や下船しての秋たけなわの町や自然。海や日の出など大いに楽し...

9月
23 (土)
カテゴリー  []
機会があって神戸へ出かけました。神戸には大きなホテルの14階に灯台があるんです。日本で唯一私設灯台となっています。オリエンタルホテル灯台といいます。 ホテルの...

9月
21 (木)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
お天気は爽快、運動不足、おにぎりが食べたい、ということで出かけてきました。 井の頭自然公園、ジブリの森、新宿御苑などです。 おかげで運動不足は解消できたかも...

9月
17 (日)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
秋の空は深くて、ほんとうにすがすがしい。このところ急に気温も下がった。こんなときが歩くには最適だ。 昭和記念公園へ出かけて、キバナコスモスの鮮烈なレモンブライ...

9月
11 (月)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
9月は何となく中途半端な月です。夏でもなく秋でもなく、時間が切り替わって、サラサラと夏が崩れていくと同時に、サラサラと秋が降り積もっていくような流れ。 しかし...

7月
29 (土)
カテゴリー  [灯台へ]
先週、愛知県知多半島南知多の野間埼灯台(通称野間灯台)へ行ってきました。 美浜の中に建てられた、かわいい灯台で、背もそれほど高くはありません。伊勢湾の奥にあり...

7月
13 (木)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
この暑いさなか、身体がなまっているので、歩かなきゃ、と思い切って、近くの散策路へ出かけた。お伴は一眼レフは重たいので、デジカメのG5X(まだ撮り慣れていないので...

6月
17 (土)
カテゴリー  [灯台へ]
北海道のまだ訪問で来ていなかった南西部の渡島(おしま)・檜山(ひやま)地方・・函館、松前、江差などの有力灯台を回ってきた。正確には函館は4回目、だが、松前にはま...

5月
21 (日)
カテゴリー  [都会]
銀座をトラッキングしていますが、今回は銀座の裏側の世界というか。魅力的な庶民的世界を懐かしく見てきました。 華やかで世界的なブランドが覇を競い、軒を連ねる表の...

5月
21 (日)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
横浜は今、花のフェスティバルで盛り上がっています。山下公園や大桟橋、県庁、港の見える丘公園など、100万本の花が植えられ、通りはとてもウキウキとすする雰囲気です...

5月
3 (水)
カテゴリー  [未分類]
前回、フジが全く咲いていないということで、くりはま花の国へと廻った、因縁の藤園へリベンジに出かけました。 けれど5月に入っても、まだ満開のちょっと前、ま、この...

5月
3 (水)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
先日、横浜みなとみらい地区に係留されている、練習用帆船日本丸に行きました。年に数回、索具やセール、装備が痛まないように、総帆展帆(そうはんてんぱん)を行うのです...

4月
26 (水)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
横須賀市の「くりはま花の国」へ行ってきました。本来ここはポピーやコスモス、ダリアの花の国なのですが。 実はここへ来る前にいつもの藤の花園に行ったのですが、すで...

4月
21 (金)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
まいど〜〜!! この季節は昭和記念公園のチューリップです。今回はチューリップばっかりでも芸がないか、というわけで、他の被写体も探しました。幸い犬ずれの方が多く...

4月
17 (月)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
いろいろなところで撮った、ことしの桜です。 今年は変な気象で、東京は開花は早かったのに、満開は遅くなりました。 8枚目は去年の大柿花山です。9枚目は小豆島(...

4月
5 (水)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
このところ春満開で、暖かく、身体も動いてきました。それで、近くのなじみの春を、散歩してきました。慶応のグラウンド、浜離宮、三ツ池の柳、西方寺、鎌倉の散歩道、宿河...

4月
4 (火)
カテゴリー  [ご近所スナップ]
横浜港は大桟橋と山下公園を中心に、春の装いとなっています。 桜と氷川丸、桜とマリンタワー、公園の色とりどりの花々、それを撮りに集まる僕らや、写真女子、家族や外...

351件のうち91 - 120件目を表示しています。
Page4 ⇒ top page  <<   | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10    >>  last page
よくある質問 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | プライバシーポリシー | About us |
Powered by Takahashi marketing office © 2001-2011 seniorwings