ようこそ、ゲストさん!   
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
目次
ブログ - 投稿者

花緒さんの日記

2012
1月 4
(水)
20:25
国際宇宙ステーション(ISS)
カテゴリー  お星様
本文
なかなかISS 宇宙ステーションを撮るチャンスがなくてイライラしてました、今夜は時間があったのでトライしてみましたが生憎にも雲が多くて、雲間から少し出た時に何とか写すことができました。
左側の赤い光跡は飛行機です。*5秒間露出、比較明13枚コンポジット画像

カテゴリー
投稿者 スレッド
投稿日時: 2012-1-4 22:15  更新日時: 2012-1-4 22:15
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4404
 RE: 国際宇宙ステーション(ISS)
花緒さん

久しぶりの天体写真ですね。

縦に移動するというのが面白いですね。常識にとらわれると、横の移動のイメージにとらわれてしまいます。

ところで、比較明コンポジット、って、たとえば、夜間、海の上を航行する船のライトの軌跡に応用することができますか?

灯台と船の光跡を撮った写真をみて、これは比較明コンポジットではないだろうか、と思ったのですが。
花緒
投稿日時: 2012-1-4 23:21  更新日時: 2012-1-4 23:27
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 RE: 国際宇宙ステーション(ISS)
洋さん 夜間の船の光跡でも撮れますよ、飛行機やISSのような早く動く対象物はシャッター間の切れ目が入ってしまいます。
夜間であってもなるべく露出10秒露出以内で大切なことはカメラ側のカスタム機能で長時間露光のノイズは「しない」にセットしてオフにします。(これは画像の読み込み時間を早くするためです)
船の光跡ですか、素晴しいのが撮れそうですね、晴れていたら星まで光跡となって写りますけど。また曇っていたら雲の動きがスジとなって写ってしまいます。
投稿日時: 2012-1-5 0:01  更新日時: 2012-1-5 0:01
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4404
 RE: 国際宇宙ステーション(ISS)
花緒さん

ありがとうございます。
灯台の姿をいれて、夜間航行の船の軌跡を横切らせるなどという構図を考えているんです。穏やかな海、たとえば、瀬戸内海などで応用できればいいな、と。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
1月のカレンダー
«前の月次の月»
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
アクセス数
1936893 / 日記全体
最近のコメント
花緒さんの友人
RSS配信
花緒さんの日記
よくある質問 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | プライバシーポリシー | About us |
Powered by Takahashi marketing office © 2001-2011 seniorwings