ようこそ、ゲストさん!   
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
目次
ブログ - 投稿者

花緒さんの日記

2021
11月 20
(土)
09:50
部分月食
カテゴリー  お星様
本文
19の夜は部分月食がありました。
昼間は薄雲があったりしてましたので部分月食が見られるか危ぶまれましたが撮るべくして、予定どおりお城の公園まで行って来ました。
16時30分ごろから開始して、撮影中は薄雲が常に流れてきてカメラ撮影は時々中断されましたが何とか20時の終了まで粘って撮って来ました。

カテゴリー
投稿者 スレッド
ディズニー
投稿日時: 2021-11-20 12:50  更新日時: 2021-11-20 12:50
ダイヤモンド
登録日: 2021-2-10
居住地: 千葉県
投稿数: 156
 RE: 部分月食
花緒さん 今日は。
某サイトでも見ました。
私は団地の2階ですが、周囲も建物が建並び何も見えませんでした。
投稿日時: 2021-11-20 21:45  更新日時: 2021-11-20 21:45
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4404
 RE: 部分月食
花緒さん


6:00に玄関先に出て、東に空を仰ぎましたが、建物の影で、月影は見られませんでした。あと8時ごろにも見ましたが、今度は見えたもののまんまるお月さまでした。
というわけで、東京天文台の実況中継を見ただけでした。トホホ( ;∀;)
花緒
投稿日時: 2021-11-20 23:11  更新日時: 2021-11-20 23:11
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
ディズニー さん こんばんは。
今回の部分月食は欠けた状態で上ってくる月出帯食です、東の空が良く開けた場所からでないと見ることができませんでした、最大食においても地平線から20度ぐらいの高さですから建物が混みあってる場所からでは建物の影になって見ることができません。
事前に満月が上ってくる方角を調べておく必要があります、まあ天文フアンでないので寒い中、外に出て見ることもないと思います。
花緒
投稿日時: 2021-11-20 23:30  更新日時: 2021-11-20 23:30
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
洋さん こんばんは。

天文フアンでもない花緒の友達も見やすい時間帯が夕刻でしたので東の空が開けた所に行って赤銅色の満月を皆さん見たようです。

当日は生憎と薄雲があって月が見え隠れしてましたので雲に隠れた時は花緒もノートPCで全国のネットライブ中継を見てました、各地でも同じように薄雲が出ていたようでした。
ここのお城の公園でも にわか天文フアンがいっぱい見に来ていましたよ。
夜の天体撮影に関しては夜なので、見るか、撮るか、意欲があるか、でしょう。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
11月のカレンダー
«前の月次の月»
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
アクセス数
1936560 / 日記全体
最近のコメント
花緒さんの友人
RSS配信
花緒さんの日記
よくある質問 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | プライバシーポリシー | About us |
Powered by Takahashi marketing office © 2001-2011 seniorwings