ようこそ、ゲストさん!   
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
目次
ブログ - 投稿者

さんの日記

2021
10月 30
(土)
15:35
ハロウィーンの大船フラワーセンター
カテゴリー  未分類
本文
大船フラワーセンターはよく行く撮影地。季節の花を楽しめ、時にはイベントもやっている。
今日出かけると幼稚園児のためにハロウィーンをやっていた。菊花展も催されていた。秋の花も色々とあった。
秋のすがすがしい空気と高い空をエンジョイした。



カテゴリー
投稿者 スレッド
秋元
投稿日時: 2021-10-30 21:22  更新日時: 2021-10-30 21:22
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 埼玉県
投稿数: 5187
 RE: ハロウィーンの大船フラワーセンター
洋さん こんばんは、

ハロウィーンは何のお祭りでしょうか、よくわかりませんがお祭り騒ぎと聞きますね。
バラ、コスモスなどきれいに咲いてますね。
親子の写真が好いですね、微笑ましいです。
花緒
投稿日時: 2021-10-31 8:11  更新日時: 2021-10-31 8:11
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 RE: ハロウィーンの大船フラワーセンター
洋さん  おはようございます。
ハロウイーン、もう少しカボチャなどを紹介してほしかったなあ。
8・9枚目が枯れかかった葉のアップがピントも良く、渋くて気に入りました。
ディズニー
投稿日時: 2021-10-31 9:27  更新日時: 2021-10-31 9:27
ダイヤモンド
登録日: 2021-2-10
居住地: 千葉県
投稿数: 156
 RE: ハロウィーンの大船フラワーセンター
洋さん 今日は。
少し変わったハロウイーンですね。
この思い出は前に少し書きました。
投稿日時: 2021-11-3 16:45  更新日時: 2021-11-3 16:46
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4404
 無題
秋元さん

ハロウィーンはケルト文明が出発点の、季節の祭り。日本のお盆のようなものだと聞いています。ご先祖に感謝し、お迎えして、お祝いして、おさらばする、毎年の感謝祭なのでしょう。
衣装が奇抜なのは、黄泉の国からご先祖を迎えるからでしょう。迎え火の替わりにカボチャの中にろうそくを立てて、道案内にする、とか。
文化も俗習や祈り、怖れなどから出来上がった祭りですね。
投稿日時: 2021-11-3 16:48  更新日時: 2021-11-3 16:51
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4404
 無題
花緒さん

カボチャはいっぱいあったんですけど、またか、と思われそうで、あんまり撮りませんでした。
ハロウィーンとは別にこの時期の葉っぱの様子。意外といいんですよね。逆光なんかだと。(^_-)-☆
投稿日時: 2021-11-3 16:50  更新日時: 2021-11-3 16:50
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4404
 無題
ディズニーさん

はい、骸骨主体のハロウィーンでした。でも骸骨も主役といえば主役。澁谷でも骸骨姿は多かったようですよ。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
よくある質問 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | プライバシーポリシー | About us |
Powered by Takahashi marketing office © 2001-2011 seniorwings