ようこそ、ゲストさん!   
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
目次
ブログ - 投稿者

花緒さんの日記

2021
6月 12
(土)
17:41
キスゲ
カテゴリー  散歩
本文
近くの古河市まで蓮の花でも咲いてるかなと思って出かけてみましたが1輪も咲いていませんでした、月末まで待ちましょうか。
撮るものがない・・・キスゲが少し咲き出していましたので撮ってきました。


カテゴリー
投稿者 スレッド
ディズニー
投稿日時: 2021-6-12 18:10  更新日時: 2021-6-12 18:10
ダイヤモンド
登録日: 2021-2-10
居住地: 千葉県
投稿数: 156
 RE: キスゲ
花緒さん 今晩は。
キスゲ。アジサイ綺麗に咲いていますね。
秋元
投稿日時: 2021-6-12 21:44  更新日時: 2021-6-12 21:44
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 埼玉県
投稿数: 5187
 RE: キスゲ
花緒さん こんばんは。
キスゲの花よく咲いて綺麗です。
以前霧降高原でニッコウキスゲを見ましたが同じ花でしょうか、アジサイも綺麗に咲いてますね。
花緒
投稿日時: 2021-6-13 8:11  更新日時: 2021-6-13 8:11
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
ディズニーさん おはようございます。
近隣の街まで蓮の開花を見に行きましたが咲いていませんでした、何も撮らずして帰るのもカメラに失礼ですし可哀想なので(笑)キスゲの花を撮ったり紫陽花の花をパチリして来ました。
花緒
投稿日時: 2021-6-13 8:22  更新日時: 2021-6-13 8:30
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
秋元さん おはようございます。
ユリ科の花の季節になりました、ここの公園事務所に聞きましたらニッコウキスゲでもヘメロカリスとも言ってました。
花緒流に解釈すればどちらも正解ですけど、黄色いキスゲはニッコウキスゲと全く同じですし、色のついた赤系のキスゲはヘメロカリスです、ニッコウキスゲとは言いませんので、あえて題をキスゲと書き込みました。
下旬頃に中層湿原にワタスゲやニッコウキスゲの花を撮りに行く予定ですが、高速料金の出費も大変ですし、最近はガソリンも高くなってますので思案してます。
日光霧降高原はロープウエイがなくなってか1500段の階段になってますので体力的に大変です。
そうそう郊外の田んぼではカンゾウやノカンゾウが咲いてますね。
投稿日時: 2021-6-14 12:32  更新日時: 2021-6-14 12:32
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4404
 RE: キスゲ
花緒さん

キスゲの黄色がとてもきれいですね。
関東では今日から梅雨入りだそうです。
雨の前にいろいろ撮っておくのもいいでしょうね。もっとも厭わなければ、雨の花々も情緒がありますが。
花緒
投稿日時: 2021-6-15 9:30  更新日時: 2021-6-15 9:30
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
洋さん こんにちは。
梅雨に入りましたね、カメラの雨の対策はしてますけど梅雨でもそれなりに撮る材料はありますが蒸し暑いので困りますし、撮影中は薮っ蚊の攻撃には参ります。
お互いに暑さに負けず頑張りましょう。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
6月のカレンダー
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
アクセス数
1937137 / 日記全体
最近のコメント
花緒さんの友人
RSS配信
花緒さんの日記
よくある質問 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | プライバシーポリシー | About us |
Powered by Takahashi marketing office © 2001-2011 seniorwings