ようこそ、ゲストさん!   
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
目次
ブログ - 投稿者

花緒さんの日記

2021
5月 23
(日)
17:57
「今日の散歩から」
カテゴリー  散歩
本文
館林市の「つつじが岡公園」まで散歩に行って来ました。
目的の菖蒲園では菖蒲の花が咲き出したばかりでカメラ撮りにはイマイチでした、公園内を散歩したのですが特に変わり映えしない花たちですが散歩ついでに撮ってみました。

カテゴリー
投稿者 スレッド
ディズニー
投稿日時: 2021-5-23 21:13  更新日時: 2021-5-23 21:16
ダイヤモンド
登録日: 2021-2-10
居住地: 千葉県
投稿数: 156
 RE: 「今日の散歩から」
花緒さん 今晩は。
5枚目 ヤマボウシですね。
初夏を楽しんで羨ましいです。
花緒
投稿日時: 2021-5-24 8:19  更新日時: 2021-5-24 8:19
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
ディズニーさん  見慣れた花たちですがヤマボウシの実も食べられますが桑の実も食べられます、黒く熟した実を食べてみたら、やはり酸っぱかった(笑)
minmin
投稿日時: 2021-5-24 16:26  更新日時: 2021-5-24 16:26
ダイヤモンド
登録日: 2011-12-8
居住地: 埼玉県
投稿数: 1934
 RE: 「今日の散歩から」
花緒さん 今日は。
つつじが丘公園に菖蒲の花が見られるのですか
又あじさいも広く綺麗に咲いてますね
私はつつじだけかと思ってました
開く前寄り添ってる8枚目いいですね。
花緒
投稿日時: 2021-5-24 18:36  更新日時: 2021-5-24 18:36
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
minminさん こんにちは。
ツツジで有名な公園ですけど城沼をはさんだ対岸、市役所側では「つつじが岡、第二公園」となってます、尾曳神社近くになりますが6月に入れば「花菖蒲園」では見ごろを向かえますので又行って来ます。
そこそこの菖蒲園でしたら埼玉には数か所ありますけど3蜜を避けるには田舎の菖蒲園が良いと思われます。

ツツジが咲く第一公園側では夏になると蓮の花が沼に咲き誇り蓮の花の中を遊覧しながらの納涼船が出ます、今年はコロナのこともありますからイベントが中止かも・・・。
投稿日時: 2021-5-27 17:08  更新日時: 2021-5-27 17:08
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4404
 RE: 「今日の散歩から」
花緒さん

ツツジと菖蒲、アジサイに桑の実やヤマボウシ。とても豊かな公園なのですね。
桑の実を食べた記憶は2回だけ。最初は小学校の裏庭にあった桑の木の熟した黒い実。
もう一回は自然豊かだった平塚の里へ子供たちとドライブしたとき。
ヤマボウシ、我が家にも1本あるけれど白い花は見ても、実を見たことがないな。
花緒
投稿日時: 2021-5-28 7:31  更新日時: 2021-5-28 7:31
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
洋さん こんにちは。
桑の実を食べると甘酸っぱい味がしますね、子供のころは良く食べました、一般的にはジャムにしてる人が多いようです。ヨーグルトと一緒に食べると美味しいですよ。

ヤマボウシは赤い実がなりますがやはりジャムにするのが一般的です、散歩の折に熟した実を何粒か食べますが美味しいとは思えません。ヤマボウシの木にはオスメスがあるのかもしれませんので、オスだったら実がならないと思います。

今、庭木でヤマモモの実が熟してきてますね、オスメスがある木なのでオスの木でしたら実がつきません。
イチイの木にも赤い実がつきますが食べると甘くて美味しいですが種は猛毒ですので死ぬことさえあります。
やはり美味しいのはブルーベリーでしょう。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
5月のカレンダー
«前の月次の月»
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
アクセス数
1936168 / 日記全体
最近のコメント
花緒さんの友人
RSS配信
花緒さんの日記
よくある質問 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | プライバシーポリシー | About us |
Powered by Takahashi marketing office © 2001-2011 seniorwings