ようこそ、ゲストさん!   
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
目次
ブログ - 投稿者

花緒さんの日記

2021
4月 28
(水)
14:36
「大仏様」
カテゴリー  散策
本文
茨木県にある「牛久の大仏」は高さ120mです、奈良の大仏が手のひらに乗る大きさだそうです。
大仏の中にも入れますが大仏をバックに花を入れて外からのパチリをして来ました。


カテゴリー
投稿者 スレッド
ディズニー
投稿日時: 2021-4-28 17:54  更新日時: 2021-4-28 17:54
ダイヤモンド
登録日: 2021-2-10
居住地: 千葉県
投稿数: 156
 RE: 大仏様
花緒さん 今晩は。
牛久の大仏様は遠くで見たことがあります。
2枚目 藤花におわす大仏さんが良いですね。
投稿日時: 2021-4-29 15:31  更新日時: 2021-4-29 15:31
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4404
 RE: 「大仏様」
花緒さん

これはこれは、大したもんですね。さすが世界一の牛久の大仏様。外から花を入れて浄土の様子をパチリですかね。正面からの大仏までのアプローチの長いこと、車が小さいこと!展望階まで登ったことありますか?
花緒
投稿日時: 2021-4-29 17:57  更新日時: 2021-4-29 17:57
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
ディズニーさん こんばんは。

牛久市に大きなの大仏様があることは知っていましたが今回初めて行って来ました。
大きな大仏像ですから遠くからでも見えるかと思ってましたら意外と近くになってから見えました。
大仏の中にも入りましたが外から花を入れて撮ったほうが写真になりました。
花緒
投稿日時: 2021-4-29 18:22  更新日時: 2021-4-29 18:26
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
洋さん こんばんは。
駐車場に入ったとたんに大仏の大きさに圧倒されました。
正面入り口の門を入りますと長いアプローチが続き日本一のお線香をあげる大香炉があります、胎内に入る入口は大仏殿の裏手に回って入りますが、土足厳禁で履物を脱いでビニール袋に入れてからエレベーターで地上85mまで上がります、大仏の胸や肩の部分に外を見るための縦長のスリット状の展望台があって四方を眺めることができますが春霞のためでしょうか展望は良くありません。
外の庭園だけの料金と大仏胎内に入る料金は別料金となってました。
四季折々の花が咲く庭園はおすすめです。
minmin
投稿日時: 2021-5-1 14:58  更新日時: 2021-5-1 14:58
ダイヤモンド
登録日: 2011-12-8
居住地: 埼玉県
投稿数: 1934
 RE: 「大仏様」
花緒さん 今日は。
牛久市にある大仏さん私も遠くでしか見たことないです
正面から見るとこんなふうになってるんですね
2.5枚目いいですね。
花緒
投稿日時: 2021-5-1 19:24  更新日時: 2021-5-1 19:24
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
minminさん こんばんは。
前々から行ってみたいと思ってましたがチャンスがなくて今回「つくば牡丹園」に行ったついでに行くことができました。
大仏の中は薄暗くて注意しながら歩きました、エレベーターはありますが、歩くことに自信のある人は問題ありませんけど花緒にはシニア向きな大仏内ではないように感じました。
外から大仏と花と一緒に撮ることをおすすめします。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
4月のカレンダー
«前の月次の月»
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
アクセス数
1936897 / 日記全体
最近のコメント
花緒さんの友人
RSS配信
花緒さんの日記
よくある質問 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | プライバシーポリシー | About us |
Powered by Takahashi marketing office © 2001-2011 seniorwings