ようこそ、ゲストさん!   
ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録
目次
ブログ - 投稿者

花緒さんの日記

2021
1月 15
(金)
20:12
清水寺のロウバイ
カテゴリー  花巡り
本文
 栃木県大平町にある 東国花の寺 百ヶ寺 清水寺(せいすいじ)のロウバイです。
ここでも降水量が少くなかった影響で花が遅れていました。
東国花の寺 百ヶ寺ですからロウバイ、水仙、シダレ桜 アジサイ 彼岸花が美しいお寺さんです。


カテゴリー
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2021-1-16 12:50  更新日時: 2021-1-16 12:50
 RE: 清水寺のロウバイ
花緒さん今日は。
ここの「清水寺」は山奥にあるのでしょうか。
由緒あるみたいですね。
5枚目9枚目がお気に入りです。
花緒
投稿日時: 2021-1-16 20:10  更新日時: 2021-1-16 20:10
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
ディズニーの住人さん こんばんは。
栃木県大平町はブドウの産地で有名ですが、そのブドウ園団地の中にある晃石山の麓にある「清水寺」(せいすいじ)は関東平野が見渡せる眺めの良いお寺です、確か関東眺望100選になっていたと思います、お寺の周りはブドウ園だらけです。
当日は春霞のような陽気で遠く離れたスカイツリーは見えませんでした。
また、由緒あるお寺のようですが詳細は知りません。
春になったら訪れてシダレ桜でも撮りに行く予定です。
投稿日時: 2021-1-16 22:20  更新日時: 2021-1-16 22:20
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4404
 RE: 清水寺のロウバイ
こんにちは。

最初、キヨミズデラと読んでしまいました。よいところですね。お寺の周りはブドウ園ですか。なにか気持ちよさげなお寺さんです。
それにしてもロウバイのたくさんだこと!そこら辺の植物園よりも多く植わっていますね。
やはり青空に浮かぶ黄色い花がいい塩梅です。
僕も9枚目かな。
花緒
投稿日時: 2021-1-17 7:42  更新日時: 2021-1-17 7:42
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
洋さん おはようございます。
カタクリで有名な三毳山公園の先にあります、ここのお寺はブドウ団地と言うブドウ園が多い農園の一角にあります、ブドウな8月後半から9月いっぱい ここのブドウ団地に買いに行きます、当然ですがブドウ狩りもやってます。
そんなわけで三毳山近辺は2月に入れば梅園、3月にはカタクリ、桜、新緑と遊びに行くのが楽しみな場所です。
秋元
投稿日時: 2021-1-17 11:46  更新日時: 2021-1-17 11:46
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 埼玉県
投稿数: 5187
 RE: 清水寺のロウバイ
花緒さん こんにちは、

ロウバイ、五枚目枝が伸びるのですね家のも2メートルも延びて困ります、枝の手入れに手を焼いてます。
山の上でのロウバイ沢山咲いてますね、昔は長瀞の宝登山へ良く行きましたが最近は行けなくなりました。
花緒
投稿日時: 2021-1-17 17:12  更新日時: 2021-1-17 17:12
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8894
 無題
秋元さん こんにちは。
今年のロウバイは降水量が少ないので10日ぐらいはおくれていますね、予定が大きく狂いました。
手入れは枝切と花の咲く前に葉を落としておきますと見栄えが良くなるそうです。

長瀞のロウバイは混みますので最近は行ってないですが、秩父地区でもロウバイの花見物は無料の所を含めて何ヵ所もありますのでフクジュソウとコラボで見に行くと楽しめますよ。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
1月のカレンダー
«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
アクセス数
1936903 / 日記全体
最近のコメント
花緒さんの友人
RSS配信
花緒さんの日記
よくある質問 | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | プライバシーポリシー | About us |
Powered by Takahashi marketing office © 2001-2011 seniorwings