投稿者 |
スレッド |
ディズニーの住人 |
投稿日時: 2020-6-23 18:34 更新日時: 2020-6-23 18:34
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-6-14
居住地: 千葉県
投稿数: 6277
|
 RE: 蓮の花
花緒さん 今晩は。 蓮は睡蓮と違い尊厳さを感じます。 全部良いけれども、私は5枚目、9枚目が特にお気にりです。
|
|
花緒 |
投稿日時: 2020-6-23 21:09 更新日時: 2020-6-23 21:13
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8386
|
 無題
ディズニーの住人さん こんばんは。 蓮の花が各地で咲きだしました、季節がら梅雨時ですので蒸し暑い中を撮影してきました、今回は途中から雨が降り出して傘もささずに三脚もカメラもびっしょりでした。 蓮の花も大きく開きますと蜜を求めてミツバチなどが集まって来て邪魔でシャッター切れず困るときもあります、5枚目は一つの花に5匹ぐらい集まってました。。
|
|
秋元 |
投稿日時: 2020-6-23 22:07 更新日時: 2020-6-23 22:07
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 埼玉県
投稿数: 4990
|
 RE: 蓮の花
花緒さん こんばんは 蓮の花今年はまだ近くでは見ていません、花緒さんの花で我慢します、北山公園では蓮池があるのですが今年は葉もあまり見られず寂しい池でした。 八枚目が色と姿を良く好きですね、
|
|
minmin |
投稿日時: 2020-6-24 15:20 更新日時: 2020-6-24 15:20
|
ダイヤモンド
登録日: 2011-12-8
居住地: 埼玉県
投稿数: 1874
|
 RE: 蓮の花
花緒さん 今日は。 白い蓮の花可愛い〜 数年前公園の名前も知らず一度行ったことあります 1,3枚目い〜いね やっぱり雨の中頑張った3枚目 撮ってみたい。。。。
|
|
花緒 |
投稿日時: 2020-6-24 20:02 更新日時: 2020-6-24 20:02
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8386
|
 無題
秋元さん コメントありがとうございます。 今年の蓮の花はなんか変なんです、葉も焼けてますし咲きだしも遅れています。やはり温暖化だけでなく昨年の秋の台風の影響もあるようです。思うには北山公園でも昨年の台風19号の豪雨で池の水が増水したりして植物の生育に影響があったと思います。 これは蓮の花だけでなく水に携わる菖蒲なども同じです。 そうそう自宅付近のヒマワリ畑が咲きだしてきましたが数も少なくまばらに咲いてます、撮る気になりません。
|
|
花緒 |
投稿日時: 2020-6-24 20:39 更新日時: 2020-6-24 20:39
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8386
|
 無題
minminさん こんばんは。 ここの内牧公園は不便な所でバスでも本数が少ないと思います。 平成17年から蓮を植えて蓮園として始まったばかりだそうです。 近くには札所・第12番 華林山 慈恩寺観音もあり若かりし頃は花緒の遊び場でした。 蓮の花はここの内牧黒沼公園だけではなく先ほどの札所・第12番 華林山 慈恩寺観音の沼にもピンクの蓮がいっぱい咲いてます。 また梅雨時ですので雫をいっぱいつけて咲いてますので是非撮って見せてください。そんなときはマクロレンズを付けると少し大きく写せますよ。
|
|
洋 |
投稿日時: 2020-6-27 12:47 更新日時: 2020-6-27 12:47
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4153
|
 RE: 蓮の花
花緒さん
内牧黒沼公園、地図で調べました。花緒さんのところからもかなり近いんですね。まだ新しい様子。蛍の小屋があるんですってね。蛍なんか撮影できるのかな、だといいな。今度頼みますよ。多重でもいいですし、たくさんいる感じでみたいです!(^^)! 蓮は白くて先っちょが淡いピンク。少女のような蓮ですね。なかなかかわいらしくて好きな色合いです。僕は1枚目と8枚目かな。
|
|
花緒 |
投稿日時: 2020-6-27 19:38 更新日時: 2020-6-27 19:38
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8386
|
 無題
洋さん こんばんは。 この付近は以前は何もなくて魚取りなどしてよく遊んだところですが今では内牧黒浜公園となっています。 蓮の花が咲く近くに小さな菖蒲園があり、そばにビニールハウスを改造したホタル小屋?ができてます、小屋?の中にホタルを放って子供たちに見せているようです、当然ですが養殖したホタルです。
今年のホタル撮りは諦めました、というのは昨年の台風19号で埼玉、栃木では河川が荒れて幼虫が流されたりカワニナなどが死滅したと思われ夏になっても飛んでいません、ただし養殖したホタルは例外だと思いますが、今年の各地のホタル祭り会場は天然にせよ養殖にしてもコロナでイベントが中止になってます。来年に期待してます。
|
|