Anseiさんの日記
2014
8月
4
(月)
09:41
本文
8月2日(土)は我が家のヴェランダで恒例の花火パーティ、30人のゲストが集まり盛況でした。予告なしに現れた人も何人かおり、椅子が足りなくなるほどでした。
急な雷雨も予想されていましたが、空気は澄み渡り絶好の花火日和、花火の美しさはここ数年の中では最高でした。
ゲストは宇佐美昇三(日大講師)、清水純子(理科大講師)、塚田美智子(実践女子大講師)、今村純子(研究者・映画映像論)、Tim Harris (Professor, Actor)、棚木和人(映画・TV監督)、境誠一(映画編集者)、山口夢(シナリオライター)、臣永真(海文堂編集者)、池田弓(博報堂)、岩掘照代(カメラウーマン)、松本文夫(コンピューター専門家)、安福達雄(ボランティアー活動家)など多士済済、はるばるオーストリアから来たカップルもいて、話しが盛り上がりました。(3週前、22年ぶりに再会した息子Mark Sessonも来てくれました)
今年は私が初めて料理を作り振る舞いました。特製ステューです。じゃがいも、人参、玉ねぎ、キャベツ、トマト、林檎、にんにく、きのこ3種類、タスマニア牛2種類、アメリカ産骨付き豚。味付けはカレーのルー、干し貝柱スープの素、赤味噌、少量の沖縄黒砂糖。これが思いの外大好評であっという間に無くなりました。3時間かけた甲斐がありました。
松本さんは今年も泊まってゆきました。翌朝、松本さんの助けでパーティ後のおびただしい残骸を3時間で綺麗さっぱり片付けました。(私一人では3日かかります)。
今年も私にとっての大事業(?)が終わりました。来年も元気に頑張ろうと思います。
急な雷雨も予想されていましたが、空気は澄み渡り絶好の花火日和、花火の美しさはここ数年の中では最高でした。
ゲストは宇佐美昇三(日大講師)、清水純子(理科大講師)、塚田美智子(実践女子大講師)、今村純子(研究者・映画映像論)、Tim Harris (Professor, Actor)、棚木和人(映画・TV監督)、境誠一(映画編集者)、山口夢(シナリオライター)、臣永真(海文堂編集者)、池田弓(博報堂)、岩掘照代(カメラウーマン)、松本文夫(コンピューター専門家)、安福達雄(ボランティアー活動家)など多士済済、はるばるオーストリアから来たカップルもいて、話しが盛り上がりました。(3週前、22年ぶりに再会した息子Mark Sessonも来てくれました)
今年は私が初めて料理を作り振る舞いました。特製ステューです。じゃがいも、人参、玉ねぎ、キャベツ、トマト、林檎、にんにく、きのこ3種類、タスマニア牛2種類、アメリカ産骨付き豚。味付けはカレーのルー、干し貝柱スープの素、赤味噌、少量の沖縄黒砂糖。これが思いの外大好評であっという間に無くなりました。3時間かけた甲斐がありました。
松本さんは今年も泊まってゆきました。翌朝、松本さんの助けでパーティ後のおびただしい残骸を3時間で綺麗さっぱり片付けました。(私一人では3日かかります)。
今年も私にとっての大事業(?)が終わりました。来年も元気に頑張ろうと思います。
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |
アクセス数
83664 / 日記全体
最近の日記
最近のコメント
- RE: 白鵬にこそ引退勧告を! 貴保[04/04 16:33]
- RE: ナタリー・コールの訃報 panchos[01/17 08:41]
- RE: 22年ぶりに息子に会いました Ansei[07/14 07:46]
- RE: 22年ぶりに息子に会いました 洋[07/13 20:55]
- RE: 順当すぎるサッカー結果 mui[06/27 18:11]
各月の日記