投稿者 |
スレッド |
トコおばさん |
投稿日時: 2014-7-15 10:05 更新日時: 2014-7-15 10:05
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-16
居住地: 東京都
投稿数: 246
|
 RE: 津別の森
洋さん
さすが北海道・・・雄大な景色ですね
エゾシカ? キツネでしょう・・・自然の生き物・・・都会人にはまずお目にかかれない風景です 珍しいものありがとう
|
|
洋 |
投稿日時: 2014-7-15 14:57 更新日時: 2014-7-15 14:58
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4206
|
 RE: 津別の森
トコおばさん
こんにちは。 台風に追っかけられながらでしたが、幸いチョット降られただけでした。 この津別はまだあまり知られていないところですが、ランプの宿「森つべつ」に泊まって、自然探索しました。キタキツネ、エゾシカなどと出会いました。クマゲラとの出会いも期待していたのですが、これは残念。 壮大な雲海の向こうは斜里岳、クリンソウはちょこっとだけ咲き残っていました。
|
|
しま |
投稿日時: 2014-7-15 15:17 更新日時: 2014-7-15 15:19
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-6-14
居住地: 神奈川県
投稿数: 979
|
 RE: 津別の森
屈斜路湖は結構自然がありますね。 ここでは動物に会えませんでしたが 結構いそうですね。 他では私もキタキツネと蝦夷鹿には遭遇しました。ぐるっと二日に分けて1周しました。 美幌峠の雲海は絶景でした。ちょうど下が 屈斜路湖です。これは車中泊しないとなかなか見られませんね。 女満別まで行ってレンタカーなら結構回れそうですね。 http://sima5.apples.jp/IMG_0155.JPGhttp://sima5.apples.jp/IMG_0154.JPGこれは10年前の写真ですが・・ 洋さんの次の写真待ってます。
|
|
花緒 |
投稿日時: 2014-7-15 19:18 更新日時: 2014-7-15 19:18
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8474
|
 RE: 津別の森
大自然の中で見る動物たち キタキツネは毛の抜け代わりの時期でしょうか。 クリンソウが終わって残念でした。 ということは気温は20度ぐらいでしょうか。
奥日光では相変わらずシカに遭遇しますが最近はタヌキや野ウサギをよく見かけるようになりました。
|
|
洋 |
投稿日時: 2014-7-16 0:19 更新日時: 2014-7-16 0:19
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4206
|
 無題
花緒さん
奥日光では鹿との遭遇が、ドキドキでしたが、北海道で昼間、鹿と出会うと、なんだか懐かしく、やさしい気持ちになりました。人間いいですね。
野兎、一度お目にかかりたいです。
|
|
洋 |
投稿日時: 2014-7-16 0:29 更新日時: 2014-7-16 0:29
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4206
|
 無題
しまさん
さすが旅の先達、美幌まで行っていたんですね。
いい写真を見せていただきました、
北海道にはたくさんの丸秘景色があるようですね。
動物や植物、もちろん人物や空も。
都会生活者にはなかなか手に入れられない一瞬を、もらえますね。
|
|
mui |
投稿日時: 2014-7-25 11:37 更新日時: 2014-7-25 11:37
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-31
居住地: 千葉県
投稿数: 266
|
 RE: 津別の森
一人旅ですか!(^^)! 北海道から新じゃがが届き 嬉しさ満開の朝です 旅はいいね その空気が写真では来ないもの
|
|
洋 |
投稿日時: 2014-7-26 20:47 更新日時: 2014-7-26 20:47
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4206
|
 無題
muiさん
ほんとは一人旅をしたいのだけど(漂泊の思い)、やっぱり世間は許してくれないです(^^)v。 ま、相棒も写真を撮るようになって、趣味があったせいか(あわせたんだろうね)、旅にも時間が合えば一緒しています。
muiさんも旅をなさっていますね。仲間がいてよかったですね。
|
|
mui |
投稿日時: 2014-7-31 6:08 更新日時: 2014-7-31 6:08
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-31
居住地: 千葉県
投稿数: 266
|
 RE: 津別の森
それは最高です 明日ご一緒にいらっしゃいませんか 確か長淵ファンでしたよね!(^^)!
|
|