投稿者 |
スレッド |
ピアニッシモ |
投稿日時: 2013-7-2 20:00 更新日時: 2013-7-2 20:00
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 東京都
投稿数: 691
|
 RE: 蓮のつぼみがこんにちは
蓮の蕾と共に洋さんも、こんにちは。 薬師池の大賀蓮は、まだ蕾でしたか〜 もう遅いかもと思って言ってなかったけれど、これからとは良かった! 3週目頃に行って見ます。 
|
|
花緒 |
投稿日時: 2013-7-2 20:06 更新日時: 2013-7-2 20:09
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-12
居住地: 千葉県
投稿数: 8474
|
 RE: 蓮のつぼみがこんにちは
洋さん こんばんは。 ツボミを撮る 花が咲いてないおかげですね(笑)花が咲いてたらカメラを向けることが少なくなります。 下から撮った蓮の葉 苦しい姿勢だったと思います、柔らかな葉の雰囲気がいいですね。 無理しないでカメラ撮りを楽しんでください。
|
|
ディズニーの住人 |
投稿日時: 2013-7-2 20:07 更新日時: 2013-7-2 20:07
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-6-14
居住地: 千葉県
投稿数: 6277
|
 RE: 蓮のつぼみがこんにちは
洋さんやるねー もう現役復活近いいのでは? 縦撮り良いです。葉の葉脈に目を付けたのもまあた良い。
|
|
サラサ |
投稿日時: 2013-7-2 20:07 更新日時: 2013-7-2 20:07
|
ダイヤモンド
登録日: 2012-4-26
居住地: 愛知県
投稿数: 488
|
 RE: 蓮のつぼみがこんにちは
洋さん こんばんは ぽこっと出てる蕾が愛嬌あります。 葉は優しいグリーンですね。 なんともふぉわーんとしてしまいそう 
|
|
洋 |
投稿日時: 2013-7-2 20:17 更新日時: 2013-7-2 20:17
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4206
|
 RE: 蓮のつぼみがこんにちは
ピアニッシモさん
地場荒らしでごめんなさいよ。 つぼみを葉っぱの陰に探しながら、池巡り。
トンボや牛ガエルやカマキリ、生物たちも季節を楽しんでいました。 中旬ぐらいからだそうです。
|
|
洋 |
投稿日時: 2013-7-2 20:20 更新日時: 2013-7-2 20:20
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4206
|
 無題
花緒さん
誰かさんに教わったのですが、蓮は上にのび、スイレンは横に広がる、とか。 逆光でのぞいた蓮の葉のグリーンは透明で、柔らかくって、自然で、素直でした。
|
|
洋 |
投稿日時: 2013-7-2 20:24 更新日時: 2013-7-2 20:24
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4206
|
 無題
ディズニーの住人さん
現役復活って、まあ、いまも現役なんだけどね。チョット出番が少なくなった、もと3割打者!(^^)!かな。
蓮の葉、いいでしょ!
|
|
しま |
投稿日時: 2013-7-2 20:28 更新日時: 2013-7-2 20:28
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-6-14
居住地: 神奈川県
投稿数: 979
|
 RE: 蓮のつぼみがこんにちは
洋さん、お元気そうですね。
蓮の写真いいですね、全体にハイキーな写真で幻想的というか、色もきれいで絵本にでてくるようです。おやゆび姫でも出てくるといいですね。
|
|
洋 |
投稿日時: 2013-7-2 20:31 更新日時: 2013-7-2 20:31
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4206
|
 無題
サラサさん
蓮の世界は、柔らかくって正直な感じがしますね。
ソフトさを出すために、ソフトレンズを使って見ましたが、やっぱりちょっと変、なので、普通レンズで、色合いでやさしさを捉えることにしました。
|
|
洋 |
投稿日時: 2013-7-2 20:40 更新日時: 2013-7-2 20:40
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-5-23
居住地: 神奈川県
投稿数: 4206
|
 無題
しまさん
こんにちは。
ごきげんよう。
元気していますか?近く一杯やりたいね。
写真、ハイキーでホンワリしてるでしょ。そんな感じがほしかった。
|
|
すみれ |
投稿日時: 2013-7-2 20:46 更新日時: 2013-7-2 20:46
|
ゴールド
登録日: 2010-7-6
居住地: 東京都
投稿数: 143
|
 RE: 蓮のつぼみがこんにちは
洋さん こんばんは 何年か前 開花の瞬間が見たくて 早朝 薬師池に行ってみました 今年はSWのカメラマンさんの撮り方を真似して撮ってみましょう  大賀ハス情報ありがとうございました。
|
|
まいこもも |
投稿日時: 2013-7-2 21:37 更新日時: 2013-7-2 21:37
|
ダイヤモンド
登録日: 2010-7-6
居住地: 高知県
投稿数: 543
|
 RE: 蓮のつぼみがこんにちは
洋さんの 薄緑がコロボックルの世界を垣間見せてくれ ました。 しまさんの おやゆび姫でも出てくるといいですね
こんなコメント大好きです 蓮の葉の内側の小宇宙
又色々見せて下さい
|
|
minmin |
投稿日時: 2013-7-2 22:01 更新日時: 2013-7-2 22:01
|
ダイヤモンド
登録日: 2011-12-8
居住地: 埼玉県
投稿数: 1894
|
 RE: 蓮のつぼみがこんにちは
洋さん 今晩は。 睡蓮の次は蓮先端を行きますね つぼみも好いです 下からの蓮の葉脈が入り自然の優しい色が溢れています。。こういうの大好きです。 今度真似て撮ってみたくなりました。
|
|