ようこそ 日本藻類学会へ
日本藻類学会は「藻類」に関するあらゆる分野の研究の発展と普及を図り、併せて、それに携わる人々の連絡並びに親睦を図ることを目的として1952年に設立されました。現在会員数は約1000名で、国内はもとより、欧米、アジア、オセアニア、アフリカの各国に在住しています。また、会員の職種は大学や研究所の研究者、企業の社員、小・中・高校の教師、学生・大学院生など多様です。皆様の参加を心よりお待ちしております。
日本藻類学会特別賞,学術賞,研究奨励賞の募集案内(2022年授与)
特別賞は,我が国の藻類学の発展に顕著な貢献をし,長年にわたりこの学会の発展に寄与した方を,また,学術賞は,藻類学分野において独創性の高い研究を行い,その成果が高い評価を受け,藻類学,及びその関連分野の発展に大きく寄与した方を表彰するものです。研究奨励賞は,我が国の藻類学の発展に積極的に寄与することを期待し,藻類学及びその関連分野において優れた研究成果を上げた大学院修了後5年程度以内,推薦の時点でおおむね40歳未満の者に授与します。
応募手続など詳しくはこちらをご覧下さい。
応募締切日
特別賞および学術賞:2021年11月30日(火)必着
研究奨励賞:2021年12月25日(土)必着
Symbio2021(日本共生生物学会第5回大会)開催(オンライン)のお知らせ
Symbio2021(日本共生生物学会第5回大会)が以下の日程で開催されます。
日本共生生物学会は、共生(寄生を含む)に関する生物学の全ての領域を対象としています。
毎年1回開催される大会では、動物・植物・微生物などの生物種を問わず様々な「共生」や「寄生」を研究する、またはそれらに興味がある研究者が集い、情報交換を行い、視野と人脈を広げる場となっています。今年の第5回大会(Symbio2021)はオンラインで開催します。
参加登録と演題登録が
ウェブサイト上ですでに可能になっています。
ご興味のあるかたは是非ご参加・ご発表を検討ください。
会期:2021年11月27日(土)~11月28日(日)
大会参加費:無料
開催形態:オンライン(Zoomを用いた口頭発表(1件20分))
参加登録期間:2021年10月4日(月)~11月22日(月)
演題登録期間:2021年10月4日(月)~11月5日(金)
参加・演題登録:
https://sites.google.com/site/japansymbiosis/symbio2021/参加登録と演題登録2021
問い合わせ:矢吹彬憲(海洋研究開発機構)yabukia[at]jamstec.go.jp
2021年 日本藻類学会総会の開催について
日本藻類学会会員の皆様
2020年は,新型コロナウイルス感染拡大の影響により,会員が実際に集まっての総会を行うことができず,和文誌「藻類」に資料を掲載し,会員からの意見等を受け付けることで総会に代えました。今年も会員が実際に集まっての総会開催は難しい状況であり,総会の開催方法について検討していましたが,最近はオンライン会議をパソコン等で行うことが普及していることから,今年はオンラインで総会を行うこととしました。総会開催日時および参加方法につきましては,下記のとおりです。
2021年 日本藻類学会総会(オンライン)
日時:2021年8月28日(土)15:00-16:00
場所:Zoom ミーティング
参加方法:日本藻類学会事務局庶務幹事 阿部剛史(tabe@museum.hokudai.ac.jp)へ電子メールで総会参加希望の旨をお伝えください。総会Zoom ミーティングへのリンク情報をお送りします。
何卒よろしくお願いいたします。
日本藻類学会事務局
APPF 2020 開催のお知らせ(延期決定)
アジア太平洋藻類学フォーラム(APPF)は、アジア太平洋藻類学連合が主催し、3 年に一度行われている国際学会です。今回は札幌市での開催となります。
大会の詳細は下記リンクに掲載されています。
会議名称:
|
第9回アジア太平洋藻類学フォーラム
The 9th Asian Pacific Phycological Forum (APPF 2020)
|
日程:
|
2021年12月12日~16日
|
場所:
|
北海道大学 学術交流会館(札幌市北区北8条西5丁目)
|
URL:
|
|
|
お知らせ
教員・研究員募集
刊行物に関するお知らせ
Phycological Research一般購読者向けの冊子体の廃止について
これまでPhycological Researchの一般購読者向けにも冊子体を配布していましたが、 2015年よりオンラインのみになります。ただし、日本藻類学会員にはこれまで通り冊子体が配布されますので、引き続きご愛読の程よろしくお願い申し上げます。
INFORMATION
- 2014-08-21
-
-
-